🎊三つ葉模様の☘️みつばくん
葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から、2020年8月16日の夜、捕獲・保護をした猫ちゃんが、8月19日、江東区のS様のオウチの子になりました🌈
みつばくんという名前を付けていただきました☘️
初めてのオウチ🏠到着後、巣に落ち着くみつばくん☺️
S様は、2020年2月22日に、葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から左目が白濁している状態で保護した小次郎くんの里親さんにもなっていただいた方です😌
そして、みつばくんを保護した場所は、左目失明と心室中隔欠損症で保護したボンちゃんと同じ現場でもあります😔S様は、その現場にも足を運んでくださり、その場で、みつばくんの里親になる事を決めていただきました。なので異例の早さで、みつばくんに家族を作ってあげる事ができました🎊
先輩猫ちゃんとご挨拶💓先輩猫ちゃんは、以前、生まれつき結腸がなかった猫ちゃんとして症例紹介した猫ちゃんです。
オウチ2日目、元気に遊ぶ💨みつばくん😼
オウチ生活5日目☘️すっかりお家っ子🏠
先輩猫の小次郎くんとも仲良くなりました☺️
捕獲した翌日の病院で、眼振があり、頭が片方に傾いている事から(脳腫瘍の可能性もあるかもと)見送る事になった去勢手術でしたが、9月19日、無事に終わりました⭕️
10月のみつばくん💓小次郎くん
ふたりの生い立ちは辛いものでしたが、S様のお陰で幸せになれました💝
胴長にゃんこ💓
とっても伸びます😅
お兄ちゃんの真似をしながら成長中⤴️
小さかった小次郎くんも今では頼れるお兄ちゃん⤴️
12月のみつばくん💓
2021年2月のみつばくん💓
みつばくんには、ふたりのお姉ちゃんと、ふたりのお兄ちゃんができました💓
色が白くて青い目をしているみつばくんが、崩壊現場のような過酷な場所で生き残るには、とても難しいです😔白い猫は、皮膚病などの病気にもなりやすく、目立つので(人や猫)外敵にも狙われやすいからです⤵️
保護した時、下痢も酷かったです😢
そんな現場から、S様は、みつばくんの事を救ってくださりました😭
みつばくんの命が今あるのは、S様があの時、決断してくださったお陰だと、心からそう思っています💝本当にありがとうございました。