ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

アリーシャちゃん闘病記:扁平上皮癌と子宮蓄膿症とエイズキャリア:12/16

⚠️本記事は、本文中に酷い怪我の写真が含まれます。

➡️アリーシャちゃんを保護した経緯について

12月16日

2時半、9時35分、15時、18時半、鎮静剤を投与。

14日頃から少しずつ鼻詰まりの状態が進んできました😔

最後の時に現れる症状にも思えましたが、もし風邪ならば、あとワンチャンスあるかもしれない・・・

そうではないと判ってはいましたが、午前診療の最後の時間に合わせて、病院へ連れて行きました。

IMG_3007.jpeg

皮膚の崩壊が進んできて、もう崩れ落ちそうな状態です。

慎重に扱いながら、なんとか形を保っています。

IMG_3008.jpeg

診察中のアリーちゃんです。

体重は、1.92Kg。子猫のように小さい姿になりました😢

IMG_3010.jpeg

鼻水は、感染症によるものかもしれないし、中から膿がでてきているのかもしれないし・・・そんなお話でした。

だけど一縷の望みを託し、点滴を少しだけと(いっぱい入れると、心臓が止まってしまうので)、抗生物質と消炎剤の注射をしていただきました。

先月、お別れを覚悟したあたりから、右側のお腹が膨らんでいたので、診てもらいましたが、詳しい検査ができるような状態ではないので、腹水の可能性もあるし、他の理由かもしれないとの事でした。

痩せ細った体に不釣り合いなほど、右側が膨らんでいるのがわかりますか?

IMG_3021.jpeg

体を拭く時に押してみても痛がったりはしなかったので、(癌と低栄養状態→肝臓でアルブミンが作られず減少→体内・血液の浸透圧が維持できない状態→多尿・腹水かなと予想し)、明日をも知れない状態で、どうするかと問われても、何もできる事はないだろうと思い、そのままにしていました。

我が家に来た時から、おしっこの量は、健康な猫の3倍くらい。兎に角、良く水を飲んで、大量のおしっこをしていました😳

多分、これが最後の病院になると思ったので、アリーちゃんと一緒に、先生にお別れの挨拶をしました。

IMG_3016.jpeg

帰宅して、ほっとしているアリーちゃんです🏠

IMG_3026.jpeg

18時、私がトイレと水分補給で少し席を外していたら、寂しかったのかな?もう一歩も歩けないはずなのに、いつも私が座っているケージの前に置いた座布団の上にアリーちゃんが座っていて吃驚しました😳

一生懸命、私の事を見つめていました😢

IMG_3027.jpeg

今日1日、何も食べていなかったのですが、もしかしたら食べられるかも?と思い、大好きなパウチを置いてみました。

私の声を聞いて食べようとするも、食べられないままでした😢

18時半。鎮静剤を投与するには、早かったのですが、体が傾き始めて、香箱座りを維持できない状態になったので、鎮静剤を投与しました。

19時10分。完全に横になりました。

耳からの出血も止まらず😔

IMG_3037.jpeg

21時、体を拭いてあげても体力を消耗させてしまうだけだと思い、顔のまわりを中心に拭いてあげると、嬉しそうにグーグー♪言っていました😌

傍で、童謡を歌ってあげたり、昔話をしてあげると、スヤスヤよく眠っていました😴

日付が変わる頃から、意識が少しずつ低下してきました。

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。