ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

アリーシャちゃん闘病記:扁平上皮癌と子宮蓄膿症とエイズキャリア:12/2

⚠️本記事は、本文中に酷い怪我の写真が含まれます。

➡️アリーシャちゃんを保護した経緯について

12月2日

1時半、8時半、14時半、20時40分、鎮静剤を投与。

昨日、私だけ病院へ行って、先生に鎮静剤の投与間隔について相談してきました。これからは、1日4回(6時間間隔)の投与の緩和ケアに変えます。

朝6時過ぎ、硬めの便がでました。

8時半
ちゅーる2本
フィリックスパウチを半分
にゃろみ1本
とろリッチ1本
を食べました。

そして、9時半に、贅沢クリスピーキッスを2袋食べました。

固形物を食べてくれると嬉しいです☺️

IMG_2620.jpeg

だけど、今日、食べたのは、これだけでした😔

夜まで何も食べてくれなくて、お水も飲まなくなってしまいました。

もうダメなのかな・・・

諦めたり、もう少し大丈夫と希望を持ったりの繰り返しです。

これは12時半の写真です。このまま動かなくて、ずっと眠っていました😴鎮静剤が効いているのか、痛がっている事もほとんどありませんでした。

IMG_2621.jpeg

21時過ぎ。少し多めの出血があって、目の上のヒゲが1本落ちました😢アリーちゃんから抜けたヒゲ、3本。大切に取ってあります。

IMG_2631.jpeg

下の動画は、みなさん驚かれると思うので、Youtubeで限定公開にして、この記事からのみ閲覧できるようにしています。

ペットシーツが汚れているのは、全部、流れ出てきた膿です。

腫れて変形している部分は、ほとんどが石のように硬い状態です。

そのままにしておくと、膿で皮膚が炎症を起こしてしまうので、ウェットティッシュをぬるま湯で濡らして(ゆるく絞って)顔まわりを拭いてあげています。日に何度も繰り返し拭いて、ペットシーツを取り替えています。

指で押すのではなくて、ティッシュを軽くあてるだけの圧で拭きます。

患部は、痛そうに見えますが、痒みもあるようで、拭いてあげると気持ちよさそうにしていて、グーグー♪です。痒い部分があると自分からグイグイ押し付けてきます。拭いている私の方が、痛くないのか冷や冷やするくらいです。

以前は、(自分で掻いてしまう時もあって)大量の出血と、膿だったのが、いまは出血の頻度は減って、大量の膿だけになりました😢

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️

 

可愛いフグのハウス🐟SとMサイズ

Lサイズが良い人はコッチから🐟