ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊梵天丸のボンちゃん:左目失明と(心臓)心室中隔欠損症

2020年9月9日に保護をして、2020年9月26日から預かりさんのオウチで暮らしていたボンちゃんが、2021年10月3日、そのまま預かりさんちの家族として、お迎えいただく事が決まりました🎊

ボンちゃんの家族になってくださったのは、葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から保護したくるへいくん&そうすけくんの里親さん(K様ご夫婦)です☺️

IMG_1533.jpeg

ボンちゃんは、餌やりによって野良猫が大繁殖した場所から保護した1匹でした。その場所で捕獲して不妊去勢手術をした数は、なんと38匹にも及びました😰

捕獲器の数が足りなくて、追加で買って届いたばかりの新品の捕獲器に入ったのが、ボンちゃんでした。

下の写真は、捕獲当時の写真です😢左目は腫れ上がって、中からダラダラと血と膿が垂れていました。

920グラムしかない小さな猫ちゃんでした。

DSC05747b.jpg

ボンちゃんが入院治療中の間、急いで探さなければならないのは、退院できた時の保護場所です💦

くるへいくん&そうすけくんと、ボンちゃん💓
IMG_1534.jpeg

ボランティアみんなの家は保護猫で満員状態⤵️

預かり先が見つからなくて途方に暮れていた時、快く引き受けてくださったのが、K様でした😌

IMG_1535.jpeg

失明した左目を見るのは辛いものです😔

酷い怪我や病気の子を見慣れている私たちでも、ボンちゃんの左目を見た時には、ショックで言葉を失ったくらいです。

IMG_1536.jpeg

ご夫婦の献身的なお世話と愛情のお陰で、日に日に元気になっていくボンちゃん💪

IMG_1537.jpeg

一時は、摘出しかないと思っていた左目は、手術する事なく、ここまで綺麗になりました☺️

IMG_1538.jpeg

だけど、ボンちゃんの試練は、まだまだ続いていました・・・😢

IMG_1539.jpeg

検査の結果、発覚した心臓の病気(心室中隔欠損症)😭

心臓には、大きな穴が開いていていました😔

IMG_1541.jpeg

左目の失明に加えて、心臓の病気まであるとなると、里親さんが見つかる可能性はもうありません⤵️

またしても途方に暮れる事になりました😔

IMG_1542.jpeg

だけど、K様ご夫婦は、我が家で良ければと、家族としてお迎えしたいと言ってくださりました😭

IMG_1543.jpeg

ボンちゃんを保護した場所は、ゴキブリが一杯いて、雨の日は、大量のナメクジで埋め尽くされるような場所でした😰

そんな環境の中で、ボンちゃん達に与えられていたのは、食パン😱

ある程度の大きさまでは、母猫の母乳でなんとか育つ事もできるかもしれませんが、離乳した後に食パンだけで、長生きできるわけがありません😔

ボンちゃんが生きていたのは、奇跡です✨

それはきっと、ボンちゃん自身が、まだ生きていたい❗️と、強く願ったからだと思います。

ボンちゃんの生きる意思を守ってくれる、優しい御家族の元にお迎えしていただけた事を、心から嬉しく思います😌

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。