千葉県印旛郡酒々井町:トラバサミによる猫虐待事件:経過報告10/30:2匹保護
➡️事件の概要について
前回の訪問までに19匹の猫を保護しました。
毎回、今日こそは残さず捕獲しよう❗️という気持ちで出発していますが、最後に残った子達は、警戒心が強く簡単には捕獲できない子達ばかりになりました😰みんなで知恵を出し合って頑張っています💪
今日は、私、コツコツボラさん、助っ人ボラさんの3人で現地へ行きました。行きと帰りの時間も合わせると、捕獲に費やした時間は7時間ほどになりました💦
すぐに捕獲できたのは、白くて大きなオス猫でした。白くて目立っていたので、罠のターゲットになりやすいのではないかと心配していました。捕獲できてホッとしました😌
瞳が青くてシャムミックスのようです👀
次に、無責任な餌やりからよく餌をもらっている(7)番の子を捕獲しようとしましたが、タイミングが悪い事に、近くで花火大会が始まってしまい、あともう少し💦というところで失敗が続いて捕まらず😔みんなで凍えながら粘りましたが、諦めました。
その後、珍しい柄の白黒ちゃんを捕まえました😌怖い顔をしているので、怖い顔って名前で呼んでいますが、実物は可愛い子です。
この子もオスです。
今日の現地は、人だけでなく、空気まで冷たく、吐く息が白くなるほどの寒さでした🥶
鬼のような形相で猫への怒りを吐いてきた人たちは、これだけ猫が減ったにもかかわらず、労いの一言すら掛けてきません。私たちの行動を遠くから監視しているだけです。もちろん誰一人協力してもくれません。
かじかむ手を擦りながら、現地の猫たちの保護が終わったら、二度と酒々井町には行きたくないと思いました😔
2匹の猫ちゃんたちは、翌31日にみやむら動物病院へ運びました。去勢手術を終えました。合わせて、検便、駆虫(ドロンシット注射、レボリューション)、ワクチン接種、マイクロチップ挿入をしました。
エイズ・白血病検査は、(12)番の白黒は、どちらも陰性でしたが、(13)番のシャムミックスは、エイズ陽性でした。
11月2日の夜、里親さんへお届けしました🚗