千葉県印旛郡酒々井町:トラバサミによる猫虐待事件:経過報告10/3:4匹保護
➡️事件の概要について
夜、私、コツコツボラさん、助っ人ボラさんに現地へ行きました。
負傷した猫ちゃん(色々妨害があり)あともう少しのところで保護できず😢
道路の真ん中で寝たり、高齢者の方に杖で叩かれていた、手術済で耳カットがあった白黒のオスとメスを保護しました😌
この子たちは、2匹一緒に東京の方が里親さんに名乗りをあげてくださっていたので、翌4日にみやむら動物病院へ運んで、検便、駆虫(プロフェンダースポット、フロントラインプラス)、ワクチン接種、マイクロチップ挿入し、夕方、里親さんちへ行きました💝
里親さんちにて🌼
右耳にカットがある男の子
左耳にカットがある女の子
それから、里親さんが決まっていた子猫を保護しました😌
写真では黒く見えますが、白グレーの猫ちゃんです。この子は、現場の隣町の方が里親に名乗り出てくださったので、捕獲器のまま、深夜にお届けしました💦手術や駆虫などのケアは、里親さんがやってくださる事になりました😌
上の子だけで子猫は終わりか?と思っていたのですが、もう1匹子猫がでてきました💦兄妹で、寄り添うように一緒にいました。残しておくわけにもいかないので、保護しました😢
翌4日にみやむら動物病院へ運んで、不妊手術、コンベニア注射(2週間効果がある抗生物質の注射です)、検便、駆虫(ドロンシット注射、フロントラインプラスキャット)、ワクチン接種、エイズ・白血病検査(どちらも陰性でした:但し、エイズが約2ヶ月、白血病が約1ヶ月の潜伏期間がある為、暫定結果となります)、マイクロチップ挿入しました。
こちらも女の子でした💦
東京のボランティアさんちで😉
可愛い💓
グレーの水玉模様☺️
残りは、もう妊娠していると思われるメスと、大人のオスだけになりました。人馴れしているか?というと、残っている子達はそうでもありません😔里親が見つかるか・・・というと、終生飼育覚悟の保護になるかと思います。