ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

千葉県印旛郡酒々井町:トラバサミによる猫虐待事件:経過報告10/3:4匹保護

➡️事件の概要について

夜、私、コツコツボラさん、助っ人ボラさんに現地へ行きました。

負傷した猫ちゃん(色々妨害があり)あともう少しのところで保護できず😢

道路の真ん中で寝たり、高齢者の方に杖で叩かれていた、手術済で耳カットがあった白黒のオスとメスを保護しました😌

この子たちは、2匹一緒に東京の方が里親さんに名乗りをあげてくださっていたので、翌4日にみやむら動物病院へ運んで、検便、駆虫(プロフェンダースポット、フロントラインプラス)、ワクチン接種、マイクロチップ挿入し、夕方、里親さんちへ行きました💝

sisui1.jpeg
sisui3.jpeg
里親さんちにて🌼
右耳にカットがある男の子
IMG_1550.jpeg
左耳にカットがある女の子
IMG_1549.jpeg

それから、里親さんが決まっていた子猫を保護しました😌

sisui11.jpeg

写真では黒く見えますが、白グレーの猫ちゃんです。この子は、現場の隣町の方が里親に名乗り出てくださったので、捕獲器のまま、深夜にお届けしました💦手術や駆虫などのケアは、里親さんがやってくださる事になりました😌

女の子でした💦
IMG_1528.jpeg

上の子だけで子猫は終わりか?と思っていたのですが、もう1匹子猫がでてきました💦兄妹で、寄り添うように一緒にいました。残しておくわけにもいかないので、保護しました😢

翌4日にみやむら動物病院へ運んで、不妊手術、コンベニア注射(2週間効果がある抗生物質の注射です)、検便、駆虫(ドロンシット注射、フロントラインプラスキャット)、ワクチン接種、エイズ・白血病検査(どちらも陰性でした:但し、エイズが約2ヶ月、白血病が約1ヶ月の潜伏期間がある為、暫定結果となります)、マイクロチップ挿入しました。

こちらも女の子でした💦
IMG_1531.jpeg
東京のボランティアさんちで😉
IMG_1559.jpeg
可愛い💓
IMG_1554.jpeg
グレーの水玉模様☺️
IMG_1562.jpeg

残りは、もう妊娠していると思われるメスと、大人のオスだけになりました。人馴れしているか?というと、残っている子達はそうでもありません😔里親が見つかるか・・・というと、終生飼育覚悟の保護になるかと思います。

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。