ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区多頭飼育崩壊(地域猫)瀕死の、のんのんちゃん:そろそろ退院?

瀕死の状態で保護をした、のんのんちゃんの入院経過の様子を綴っています📝

➡️のんのんちゃんの闘病記

9月13日と14日

多忙すぎて、お見舞いに行けない私に変わって、ボランティアのAさんが、のんのんちゃんのお見舞いに行ってくれています💦

20210914_155531.jpg

昨日は、ちゅーるを半分だけ食べて、今日は、金のだしカップを半分くらい&ちゅーるを食べてくれたそうです🍚

20210914_155014.jpg

溶けた皮膚が少しずつですが、良くなってきました😭

20210914_155337.jpg

9月15日

ボランティアのAさんが、今日もお見舞いに行ってくれました😌

焼きかつお半分ぐらいと、ちゅーるを1本食べてくれたそうです🍚

20210915_165803.jpg

カサブタが剥がれては、新しい皮膚ができて・・・を繰り返しています😢ちょっぴり痛々しいです。

20210915_170155.jpg

9月16日

ボランティアのAさんが、今日もお見舞いに行ってくれました😌

今日は、金のだしカップと水分補給パウチを食べたそうです🍚

お見舞いの時は、あまり食べてくれなかったけれど、実は・・・

もうちゃんと、ご飯を食べるようになったそうです❗️お見舞いの時は、お腹いっぱいで、あんまり食べなかっただけ🍚というオチでした😅

足の皮膚は、カサブタの再生が繰り返されて、何もしなくても治っていくそうです⤴️腎臓の状態も、かなり良くなっていて、通院する形で、もういつ退院しても大丈夫💪との事でした☺️

20210916_155128.jpg

私が、お見舞いに行けない間に、思いのほか回復していたみたいです😱一時は、心臓が止まりかけていたのに、信じられないです😭

と・・・とはいえ、まだ預かりさんの目処がたたず😰預かりさん急募です❗️

のんのんちゃんは、犬っぽい性格で、誰にでも甘えん坊です💓先生が、狭い入院室だけでは可哀想と、病院の診療時間が終わった後、院内をフリーにして、お散歩させてくれているそうです。先生ごめんなさい🙏💦預かりさん、急ぎ探します。

退院後に注意する点としては
・ご飯(腎臓食が良いのかどうかは未だ未定)
・綺麗なお水と飲む量
・清潔なトイレを用意してあげる事
だそうです。再発防止に繋がるそうです😌

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン

可愛いから買おうかどうか迷い中💓

保護猫ちび太ちゃんに買いました☺️地域猫ちゃんには防水防寒タイプの野良猫ハウスもあるよ。

 

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。