江戸川区多頭飼育崩壊(地域猫)瀕死の、のんのんちゃん:頑張ってます😭
瀕死の状態で保護をした、のんのんちゃんの入院経過の様子を綴っています📝
➡️のんのんちゃんの闘病記
9月4日
今日も、朝一番にボラミちゃんがお見舞いに行ってくれました😌
今日ののんのんちゃんも良く鳴いて、なんと❗️ちゅーるを1本食べてくれたそうです☺️
気分が良かったのか、足をモミモミして、なでなでしたらゴロン♪
午後、私もお見舞いに行ってきました。ちゅーるを指につけてあげると、なめなめして、スプーン1杯くらい食べてくれました。
尿管が詰まっていて酷い尿道閉塞を起こしているので、尿道にカテーテルを入れたまま治療を続けています。管の先にペットシーツが折り畳んであって、おしっこを吸収するようになっています。
ペットシーツが赤いのが分かりますか?まだ血が混じっていて重症です😔
朝、ボラミちゃんが気がついたのですが、黒いタール状の物を洗い流した後の足が、触ったらカチコチに固まっていました😰カチコチの毛の下の皮膚がどうなっているのか・・・心配です。
明日、先生から経過報告があるので、皮膚についても聞いてこようと思います。
その後、ボランティアのAさんも旦那様と一緒に会いに行ってくれたそうです😌
9月5日
朝、先生から、のんのんちゃんの説明を受けてきました😌
血尿が続いていて膀胱の状態は良くはありませんが、今朝、試しに尿道カテーテルを抜いたそうです。自力でオシッコが出るかどうか、経過をみる措置に入りました。
熱は、39.7度。まだ下がりません😢
足についた謎の物質の影響で、後ろ足は腫れているそうです。
腎臓の数値は、少しずつ回復しているとの事でした⤴️
私が説明を受けた後、ボラミちゃんとボランティアのAさんが、お見舞いに行ってくれました☺️写真は、その時の物です。エリザベスカラーが汚れていたので、ボラミちゃんが拭いている間、お利口に待っているのんのんちゃんです😅
心なしか、昨日よりも顔つきが良くなっています💪
ゆるゆるだけど、少しウンチもでたみたいです。