ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区中央から保護した子猫たち🌼

こちらの猫ちゃんたちの里親募集は終了となりました😌

地元のボランティアさんから「(駐車場が隣接していたり等の立地から)交通事故にあう危険性が可能性が高いので保護をします」との連絡があったので、子猫たちだけ、地元のボランティアさんに託しました。

➡️TNRの記録:江戸川区中央の中の(3)番がママ、子猫たちは兄弟(4,5)番です。

8/8に、当会で、去勢手術、マイクロチップ挿入、検便(回虫検出)、エイズ・白血病検査(どちらも陰性:但し、エイズが約2ヶ月、白血病が約1ヶ月の潜伏期間があるので、暫定結果となります)、駆虫を済ませました。

ママ猫ちゃんの不妊手術にかかわる費用と、子猫ちゃんたちの上記医療費につきましては、皆様からの寄付金を使わせていただきました🙏

ここに掲載している猫ちゃんは、代理掲載となります。
実際のお見合いや譲渡契約は、地元のボランティアさんとお願いしております。

掲載中の猫ちゃんに里親さんが決まった場合に発生する譲渡費用につきましては、地元のボランティアさんが全額受け取ります。今後の医療費、飼育費等に充当していただきます。

1️⃣茶トラ猫:オス:柚子くん

2021/8/7:保護当時、体重1Kgぐらい
IMG_054.jpeg
8/9撮影:はじめてのトイレ☺️
IMG_0563.jpeg
IMG_0565.jpeg
8/10撮影
IMG_0567.jpeg
IMG_0570.jpeg
8/15撮影
IMG_0601.jpeg
380gの子猫ちゃんと一緒にご飯☺️
IMG_0603.jpeg

写真の白キジ猫ちゃんは、4兄妹で、保護をお願いしているボランティア団体様から里親募集中です。連絡をくださったオウチの方の話では、ママ猫と子猫5匹で捨てられていて、保護する前に子猫1匹は死亡したと聞きました😔

IMG_0604.jpeg

2️⃣黒キジ猫:オス:梅くん

2021/8/7:保護当時、体重1Kgぐらい
IMG_055.jpeg
8/9撮影:仲良く一緒にトイレしました☺️
IMG_0564.jpeg

8/9撮影:生まれて初めて、お腹いっぱい御飯をたべました🍚

8/10撮影
IMG_0568.jpeg
IMG_0569.jpeg
8/15撮影
IMG_0602.jpeg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。