ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚺ちび太ちゃん:抜歯が終わりました

みなさん覚えていますか?

2015年9月16日の夜から17日にかけて遺棄された4匹の事を😔

この子達も2016年2月末に江戸川区平井で発生した多頭飼育崩壊の家族です。

不妊手術の為に保護しましたが、下痢が酷くて、すぐには手術できない状態でした😢この頃、私たちはまだ崩壊現場を知りませんでした。

手術をして地域猫にしてもしても増え続ける謎の茶トラ猫たち😰それら茶トラの猫たちが、どこからやってくるのか突き止める事ができたのは、2016年2月末の事でした。

150917.jpg

目が光っている子は、イケメンくん。2017年8月26日、突然呼吸困難となり、動物病院で息を引き取りました。今は、回向院にいます😢

左下の子は、ルークくん。2015年12月18日の朝、交通事故にあって後ろ足を切断して3本足となりました。現在は、ねこねこ亭の家族になりました。

右上の富士額の女の子が、ちび太ちゃん。片手に乗るほどの大きさでした。

一番下の全身茶色の子が、ちゃーくん。目が白濁しています。その後、交通事故にあい、骨盤を骨折。歩けなくなっていましたが、骨盤にスクリューを入れる大手術をして、現在は歩けるようになりました。ボラミちゃんちの子になりました。

上:ちび太ちゃん、下:ちゃーくん
暑いので車の下で寝ています😴
IMG_1954.jpeg

多頭飼育の子達は、栄養失調の状態で育っているので、多くの子が歯が悪かったり、歯茎がもろかったりするのですが、ちび太ちゃんも同じく、歯がぐらついて、ヨダレが流れっぱなしでした💦食事も、流動食のような物しか食べられなくなっていました😔

その為、抜歯を決断し、ずっと捕獲にチャレンジしていましたが、ものすごく警戒心が強い子だったので、捕まえることができたのは、台風の日の前日(9月29日)でした😱

小さい体で生きて行くには、人一倍警戒心が必要です。 もろ野生って感じです😳

IMG_2414.jpeg

歯も歯茎もボロボロで、前歯の一部を残して全て抜歯となりました🦷

抜歯後:穏やかな顔に変わった?
IMG_2954.jpeg

抜歯する前は、ちび太ちゃんが食べた物は、臭いよだれでベチョベチョで、どんなにお腹が空いている地域猫でも、誰ひとり近づいて残りを食べたりはしませんでした⤵️

抜歯をしてからは、口臭もなくなって、みんなと一緒にご飯を食べれるようになりました☺️家族なのに、いまいち距離が遠かった、ちゃーくんとの距離も縮まってきました。固形のご飯も食べられるようになりました⭕️

IMG_2963.jpeg
10月になってからの2匹です😌
IMG_29842.jpeg

ちび太ちゃんの顔が痛みから解放されて可愛くなりました☺️

IMG_29852.jpeg

ちび太ちゃんの抜歯手術の費用(21,500円)は、みなさまからの寄付金を利用しました。ありがとうございました😌

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。