ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹カッパーくん、ワクチンアレルギーでした😱

預かりさんちで溺愛されているカッパーくん☺️

7月7日に3回目のワクチン接種に行きましたが、副作用の症状が出てしまいました💦

以下、預かりさんからのカッパーくんの経過報告です。こんな事もあろうかと、預かりさんが機転を利かせて、午前中にワクチン接種をしていてくださいました⭕️

キャリーに入って病院へGO💨11時頃、3種ワクチン接種💉

201807071.jpeg

病院から帰宅直後。俺もやればできる風💪ただし、ここまでは・・・。

201807072.jpg

13時頃から元気がなくなり気分が悪い様子😳
15時半頃、朝ごはんに食べた物を嘔吐🤮
16時半頃、少量の下痢・軟便😰
17時頃、嘔吐(水分のみ)🤮

き゛もち゛わるい⤵️⤵️⤵️
201807073.jpg

17時半、病院に電話をして相談したところ、嘔吐の回数が多いので、副作用どめの注射をした方がいいでしょうとの事で、再度病院へGO💨

体温は、39.6度(猫は38度くらいが平熱なので、少し熱も出ていました。)

ワクチン接種時の体重4.66Kg、再診時の体重4.5Kg(嘔吐と、移動中のオシッコで減った分かと思われます。)

先生の話では、ワクチンアレルギーの可能性が高いとのことで、抗ヒスタミンとステロイドの注射を打っていただきました。

今日は、絶食して、明日から2日間、飲み薬を飲むことになりました。2日間くらいは、嘔吐と下痢が続くかもしれないそうですが、2日経っても症状が改善されない場合は、再度受診してくださいという事でした。

再診から帰宅直後のカッパーくん
201807074.jpg

病院から帰宅後、部屋を少しウロウロしてから、2時間程、預かりさんに寄りかかって眠っていたそうです💤横顔を見ると、顔も少し腫れている気がします🤔

201807076.jpg

21時頃、毛繕いする余裕が出てきました。熱も少し下がってきた感じ⤴️

201807075.jpeg

ワクチン接種の翌日

午前中は、まだ気持ち悪かったのか、日課である朝パウチは食べなかったそうです。病院から処方された錠剤は、ちゃんと飲みました💊お水を飲んで、ちゅーるを少しずつ食べる姿は「俺は、きっともう治らないんだ・・・」と言わんばかりだったそうです😅相変わらずのヘタレ男のようです。預かりさんが「大丈夫だよー❗️」と励ましの声をかけ続け、色々なオヤツと、ご飯を用意したところ、夕方頃に、クリスピーキッスを食べはじめたそうです🍚その後は、どんどん気分が上がってきて、パウチもモリモリ☺️

ワクチン接種の翌々日

日課である朝パウチのモーニングコールがあり、お薬も上手み飲みました⭕️でも、お薬を飲んだ後「そう言えば俺、調子悪いんだった・・・薬飲まなきゃいけないくらいなんだ・・・」と、またドヨヨーン😢あの壮絶な糞尿ごみ屋敷の中、バトルロイヤルで生き残った猫だとは思えない程の変わりようです😅

カッパーくんの気分は最悪だったみたいですが、元気に回復しました☺️

201807082.jpeg

カッパーくんが打ったワクチンについて、以下にまとめました。

ワクチンは、様々な製薬会社から発売されていて、生ワクチン、不活化ワクチン、アジュバントを含む・含まないかどうかでも違いがあります。また3種ワクチンから7種ワクチンまであります。ワクチンの種類が増えると、体の負担も増して、副作用のリスクも上がります。完全室内飼いの場合は、3種ワクチンが標準です。病院によって、取り扱っているワクチンが違うので、副作用が心配な時は、どういったワクチンを取り扱っているか、接種前に確認してみると良いですよ😌

1回目:2016年3月1日

・ピュアバックスRCP:
・生ワクチン(猫ウイルス性鼻気管炎と猫汎白血球減少症)と不活化ワクチン(猫カリシウイルス)の混合タイプです。猫カリシウイルス感染症は、2種類の株を組み合わせてあるので、予防できる株の範囲が広くなっています。強毒全身性ネコカリシウイルスという、67%の死亡率を持つ、毒素株を予防できるワクチンです。
・アジュバントを含みません
・メリアル・ジャパン株式会社

2回目:2017年3月24日

・フェロガードプラス3
・生ワクチン
・アジュバントを含みません
・ゾエティス・ジャパン株式会社

3回目:2018年7月07日

→接種後、嘔吐・下痢・発熱・顔の腫れを発症
・フェリバック3
・不活化ワクチン
・アジュバントを含む
・共立製薬株式会社

ちなみに、多頭飼育崩壊の一家(カッパーくんと血族)の茶々様も、2回目のワクチン接種後(5種ワクチン)に副作用がでました。多頭飼育崩壊の子達は、ワクチン接種は、ちょっと注意した方がよさそうです🤔

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン

可愛いから買おうかどうか迷い中💓

保護猫ちび太ちゃんに買いました☺️地域猫ちゃんには防水防寒タイプの野良猫ハウスもあるよ。

 

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。