江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹マイケルくん:好酸球性肉芽腫症候群と歯の異常
私の隣でスヤスヤお昼寝をしていたマイケルくん😌とても可愛かったのでパシパシ写真を撮っていたら、チラリと見えた右上唇の出血らしきもの😱自粛期間中ですが、先延ばしにできない気がしたので、急ぎ、病院へ連れて行きました💨
患部を先生に見せた瞬間、好酸球性肉芽腫症候群だと言われました😳
マイケルくんの好酸球性肉芽腫症候群は、フードアレルギーなどではなく、体質の可能性が高いとのことでした。
ついでに緊急事態宣言で自粛していた歯の状態も診てもらったところ(2018年12月)に抜歯した右奥上の歯の隣がグラグラしていました💦
痛い唇をめくって写真を撮るのは可哀想なので、ネットで「好酸球性肉芽腫症候群 猫 唇 写真」と入力して検索してみてください。マイケルくんの場合、まだそこまで酷くなく、外からの見た目では分かりませんが、上唇の内側が口内炎みたいにただれていました。
先生から「先に抜歯をしてから、肉芽腫の治療に入りましょう」と言われたので、抜歯が終わるまで、柔らかいウェットフードなどを食べながら、今しばらくの辛抱です😌
来週、歯石取りと抜歯の予約を入れました。
今日のマイケルくんの体重は、5.4Kg保護した当時と変わらず、5Kgちょいくらいを維持しています⭕️