ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊柑橘5兄妹:すだちくん

12月17日からトライアル中だった「すだちくん」が、東京都のM様ご家族に1月18日、正式譲渡となりました🎊11月27日開催の麻布十番いぬねこ里親会にて、ご家族で来場いただき、お申込みいただきました😌すだちくんという名前を気に入っていただき、新しい名前も「すだちくん」のままになりました🌼

トライアル開始の日、みんなで記念写真を撮りました✨
20170120213806.jpg

M様のオウチには、すだちくんと同じ年に産まれた赤ちゃんがいます😌
すだちくんは、これから毎年一緒に成長していきます⤴️
なんて素敵な事でしょう☺️

初めてのオウチに、おっかなびっくりのすだちくん💦
DSC02868.jpg

育ったオウチにあった物と同じマカロンを発見して、潜っちゃいました😳

DSC02869.jpg

すだちくんが行ったオウチには、少しだけお兄ちゃんの先住猫ちゃんがいます。
すだちくん、お兄ちゃんの顔に猫パンチしちゃいました😱

DSC_0421.jpeg
心配していた相性も・・・
すぐに意気投合して、冷蔵庫の上で一緒に悪巧み😅
DSC_104728.jpeg

先住猫ちゃんには、一緒に保護された相棒くんがいました。でも、間もなく猫伝染性腹膜炎という、とても難しい病気で亡くなってしまいました😢その子は、すだちくんにそっくりな子でした。トライアル初日から、先住猫ちゃんが、すだちくんの事を気に入ってくれて、好き好きー⤴️と言ってくれたのは、天国から繋いでくれた御縁だったからなのかもしれません😌

DSC_0406.jpeg

こんなにも早く仲良くなれるだなんてすごい事なんですよっ😉

DSC_012003.jpeg

3回目のトライアルだったすだちくん。
色んなオウチに行って大変だったけれど💦とびっきり素敵な家族に巡り逢う事ができました⤴️

DSC_194347.jpeg
箱があると入りたくなるのは、猫だから😅
DSC_0020.jpeg

正式譲渡の日。久しぶりに保護主さんの膝に抱っこされる「すだちくん」。久しぶりに会った「すだちくん」は、さらに大きくなっていました⤴️心も体も、のびのび成長できていたんだねぇ💕

DSC03440.jpg
お膝抱っこも、チューも得意なすだちくん💕
DSC03446.jpg
赤ちゃんと一緒にお昼寝するのも日課になったそうです😴
DSC_0022.jpeg

初めて行った麻布十番の譲渡会で、ママ様は赤ちゃんを抱っこしながら、すだちくんの話を聞いてくださり、パパ様と一緒に御申し込みいただきました😌

産まれたばかりの赤ちゃんとの生活は、とても大変な事が多い日常だと思います。そんな中でも、相棒をなくして寂しがる先住猫ちゃんの事を思って、友達になる猫ちゃんをと考えてくださる、素敵なパパ様・ママ様でした⤴️愛にあふれた御家族の中に、すだちくんという命を家族として御迎えいただけた事に、心から感謝して、御礼申し上げます🌈

ハートのライン

地域猫をお世話していたところ、ある日、妊婦猫がやってきて、5匹出産しました😔
4月20日生まれです。
ママ猫は、地域猫にして、子猫たちは、里親さんを募集することになりました。子猫のうち、保護できたのは4匹だけでした。

名前は、すだちくんです。
8月25日、黒キジ猫の男の子、去勢手術・駆虫等が終わりました。
手術の際のエイズ・白血病血液検査結果は、どちらも陰性でした。
9月8日から9月24日まで、中耳炎の治療の為、お薬を飲んで治療をしていました。現在は、完治しています。

お腹をナデナデすると気持ちいい⤴️って顔してくれますが、まだゴロゴロ喉を鳴らすのは苦手みたいです😥


(8月26日撮影)
IMGP4009.jpg
オモチャが大好きで、とってもよく遊びます💓
IMGP4023.jpg

時々、ママが恋しくなるのか「ミャオ!」と鳴く事もありますが、能天気な子みたいで、鳴いた後すぐに、オモチャで遊んでます😅

IMGP4022.jpg

かぼすくんは、しっかり者。すだちくんは、お調子者?色柄は、すごく似ているけれど、兄弟でも性格が違います。

IMGP4027.jpg
(9月19日撮影)
IMGP4100.jpg
まだ、お薬を飲んでいるけれど、毎日元気いっぱいの、すだちくん😌
IMGP4104.jpg
兄妹のゆずちゃんと、取っ組み合って♪ジャレまくり♪♪♪
IMGP4101.jpg
寝るときは、ヘソ天にもなっちゃうくらいリラックスします😴
IMGP4087.jpg
(10月4日撮影)
抱っこをすると、すぐにゴロゴロ甘え上手で可愛いです💕
KIMG2494.jpeg
KIMG2499.jpeg

玩具を見ると、抜群の身体能力で捕獲します💨ライムくんとは、対格差があるけれど、とっても仲良しで、いつもジャレ合って遊んでます😉

KIMG2491.jpeg
KIMG2501.jpeg
(11月15日撮影)
IMGP4140.jpg

LED光線のオモチャとか、ねずみのオモチャで遊ぶのが大好きで、毎日、思い切り走っています💨

IMGP4137.jpg

一緒にいるオウチの猫さんとも、一緒になって運動会💨尻尾をボアボアにして走る姿は、まるでリスみたいに可愛いです☺️

IMGP4118.jpg
ご飯を食べた後は「抱っこ♪抱っこ♪」
せがんで超ゴロゴロ喉を鳴らして甘えてきます💕
IMGP4125.jpg

すだちくんは、2回トライアルに行きました。もう体は、すっかり大きくなり大人の猫ちゃんです。でも心は、まだ甘えん坊の子猫のまんまです。

元気がよくて、構って欲しいタイプの男の子です。構ってくれないと、思いっきり態度にでてスネます💦見た目は猫ですが、人間でいうと幼稚園児くらいの知恵や感情があります。今度こそ幸せになれるように、すだちくんに寂しい思いをさせたりせず、思いっきり遊んで、可愛がっていただける方を待っています😌

IMGP4143.jpg
(11月19日撮影)
ソファーで一緒に寝るすだちくん。腕枕で💤
KIMG2578.jpeg
(11月27日撮影)
麻布十番いぬねこ里親会に参加して帰宅後の写真です。疲れてしまって😴
KIMG2603.jpeg

一日も早く、愛情いっぱい育てていただる方に、家族として御迎えいただけたら嬉しいです🌈

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。