ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

野良猫から地域猫、そして飼い猫になったブルーナくん

飼い主のいない猫の不妊去勢手術キャンペーンにお申し込みいただき、7月4日に去勢手術を終えた黒猫ちゃん。

65CCEC18b.jpeg

2020年7月7日:お家っ子

その後、餌やりさんからのお申し出があり、7月7日、お家っ子になりました☺️

元々、地域猫になる予定だったので、右耳カット済みです。

IMG_0163.jpeg

餌を食べる時に痛そうにしているとの事で、去勢手術の際に、先生に診察していただいたところ、酷い口内炎でした😢抗生物質の注射(コンベニア)とステロイドの注射と、胃腸炎の注射をしていただいたのですが、呼吸が「ズーズー」みたいな変な音がする事があるとの事で、一緒に病院へ行きました。

検便(OK)と爪きり、耳掃除をしていただき、マイクロチップを入れました。

ワクチンも打っていただく予定だったのですが、触診の結果、少しお腹に硬結した箇所があり、片方の肺にも少し違和感が感じられるとの事だったので、今回は見送る事にしました。注射の効果が切れて、さらに1ヶ月が経過した頃に猫ドックを受けてから(薬の影響がない状態で検査をします)、ワクチンが打てる状態であれば、打っていただくことになりました。

2ヶ月後だと、ちょうどエイズ(約2ヶ月)白血病(約1ヶ月)の潜伏期間も終わるので、猫ドックの際に、キャリア検査も合わせて行う予定です。

まだ口の中の奥歯の根っことか真っ赤でした💦なので、エンロフロキサシンの飲み薬を8日分処方していただきました。歯周病菌を抑えるので、口内炎が改善するかもしれないとの事で、処方いただきました。

先生に年齢がどのくらいか尋ねてみたところ、歯だけで推測すると10歳を超えている可能性もあるとの事😱でも、見た目だけだと5歳前後かもしれず、うーんって感じでした🤔

体重は、5.26Kgでした。

診察が終わったブルーナくん
IMG_0166.jpeg

2020年7月9日:拾得物の届出

ブルーナくんは、触れる猫ちゃんだったので、昨日の診察の際、飼い猫の可能性があるかどうか尋ねてみたのですが、先生の意見は、総合的にみて野良猫ちゃんとの事でした🐱

去勢手術の際に、マイクロチップが入っているか確認していただきましたが、入っていませんでした。当然ですが、餌やりさんちに姿をみせた時から、首輪もついていませんでした。

だけど、可愛いブルーナくんの事です。万が一、これから先、俺の猫だ❗️私の猫だ❗️と言ってくる輩がいないとも限りません😨安心してブルーナくんを飼う為にも、拾得物としての届出をする事にしました。

ブルーナくんがいるオウチの方が、交番に拾得物としての届出をしてくれました。3ヶ月間、飼い主が名乗り出て来なければ、10月10日に所有権が手に入ります💪それまでは、ブルーナくんの預かりさんとして、飼い猫修行をお願いしています💪

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。