ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。


当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TNRと治療の記録:江戸川区鹿骨🚹14🚺7

最新のデーターから掲載しています。
2020年10月11日から記録を開始しました📝

🚹オス去勢手術実施:9匹
🚺メス不妊手術実施:6匹(うち2匹が妊娠中、8匹堕胎)
🚹オス子猫保護:5匹
🚺メス子猫保護:1匹

(21)茶白:大人:メス
2023/9/18-18時:捕獲→9/19:手術実施→9/20:ノミが大量で激痩せ。飢えの為に異物を食べて生き延びていた。地元のボランティアさんへ託しました。

捕獲時
IMG_5738.jpeg
術後
IMG_5771.jpg

(20)白キジ:大人:オス
2023/9/9-19時半:捕獲→9/11昼:手術実施→9/11夜:リリース

捕獲時
IMG_5294.jpg
リリース時
IMG_5358.jpeg

(19)白キジ:大人:オス
2023/9/6-19時:捕獲→9/7:手術実施→9/8夜:リリース

捕獲時
IMG_5243.jpg
リリース時
IMG_5249.jpeg

(18)黒猫:大人:オス
2023/9/1-20時半:捕獲→9/2:手術実施→9/3夜:リリース

捕獲時
IMG_5144.jpeg
リリース時
IMG_5169.jpeg

(17)黒猫:大人:オス
2023/8/27-18時半:捕獲→8/28:手術実施→8/29昼:リリース

捕獲時
IMG_5088.jpeg
リリース時
IMG_5099.jpeg

(16)白キジ:子猫:オス
2023/7/16-19時:捕獲→7/17:手術実施→7/18夜:リリース

捕獲時
IMG_4149.jpeg
リリース時
IMG_4182.jpeg

(15)黒キジ:大人:メス(5匹堕胎)
2023/7/16-18時半:捕獲→7/17:手術実施→7/18夜:リリース

捕獲時
IMG_4150.jpeg
リリース時
IMG_4183.jpeg

(14)白キジ:大人:メス
2023/7/14-19時:捕獲→7/15:手術実施→7/16夜:リリース

捕獲時
IMG_4089.jpeg
リリース時
IMG_4140.jpg

(13)茶白猫:子猫:オス
2021/9/16:依頼者様ご自身で捕獲・保護
9/16お預かりして、動物病院へ連れて行き、ワクチン、検便、駆虫(レボリューションとドロンシット注射)を実施。
体重は、1.14Kgでした。

IMG_1355.jpeg

(12)黒キジ猫:子猫:メス
2021/9/6:依頼者様ご自身で捕獲・保護
9/7お預かりして、動物病院へ連れて行き、ワクチン、検便、駆虫(レボリューションとドロンシット注射)を実施。
体重は、1.18Kgでした。

IMG_1185.jpeg

(11)茶トラ猫:子猫:オス:少しロン毛
2021/8/31:依頼者様ご自身で捕獲・保護
9/1お預かりして、動物病院へ連れて行き、ワクチン、検便(瓜実条虫)、駆虫(レボリューション)を実施。依頼者様のオウチで、飲み薬の駆虫を実施しました。
体重は、1.2Kgでした。

IMG_1106.jpeg
IMG_1103.jpeg
左:(11)、右:(10)
IMG_1115.jpeg

(10)茶トラ猫:子猫:オス
2021/8/31:依頼者様ご自身で捕獲・保護
9/1お預かりして、動物病院へ連れて行き、ワクチン、検便、駆虫(レボリューション)を実施。依頼者様のオウチで、飲み薬の駆虫を実施しました。
体重は、1.14Kgでした。

IMG_1095.jpeg

(9)キジ猫:子猫:メス
2021/8/27-22時:捕獲→8/28夜:手術実施→8/29朝:リリース

捕獲時
IMG_1015.jpeg
リリース時
IMG_1021.jpeg

IMG_1018.jpeg

(8)三毛猫:大人:メス:子猫(三毛猫)のママ
2021/8/26-20時半:捕獲→8/27夜:手術実施→8/28朝:リリース

捕獲時
IMG_0981.jpeg
リリース時
IMG_1008_202108281415446ad.jpeg
IMG_1011.jpeg

(7)黒猫:大人:オス
2021/8/2-18時:捕獲→8/3昼:手術実施→8/3夕方:リリース

捕獲時
IMG_0458.jpeg
リリース時
IMG_0465.jpeg
IMG_0468.jpeg

(6)白キジ猫:大人:メス:妊娠中、3匹堕胎、頭を怪我していて膿が溜まっていたので、処置して縫合していただきました。
2021/8/1-21時半:捕獲→8/2昼:手術実施→8/3夜:リリース

捕獲時
IMG_0448.jpeg
リリース時
IMG_0472.jpeg
IMG_0473.jpeg
IMG_0471.jpeg

(5)黒猫:大人:オス
2021/7/10-17時半:捕獲→7/10夜:手術実施→7/11朝:リリース

捕獲時
IMG_0186.jpeg
右耳の横に切れ込みが🤔耳カットなのか?疑惑
IMG_0188.jpeg
リリース時:未去勢でした!
IMG_0194.jpeg
IMG_0195.jpeg

(4)茶白猫:大人:オス
2021/7/5-18時:捕獲→7/6夜:手術とワクチン実施→保護
内斜視です。上の子と同じ場所で捕獲しました。猫風邪が酷いです。手術後に、(3)の猫ちゃんの里親さんが、この子も一緒に里親になりますとお申し出いただいたので、急きょ、リリースしない事に決まりました。耳カットはしてしまいましたが、オウチにお届けした後、フロントラインプラスとプロフェンダースポットで駆虫を実施しました。
➡️ポッタくん

捕獲時
IMG_0101.jpeg
IMG_0100.jpeg
病院へ預ける直前
IMG_0110.jpeg
病院にお迎えに行った時
IMG_0140.jpeg
IMG_0138.jpeg
里親さんちへお届けした直後
IMG_0148.jpeg

(3)白キジ猫:大人:オス
2021/7/5-18時:捕獲→7/6夜:手術実施→保護
こちらの猫ちゃんは、保護を希望される方からの依頼で捕獲しました。猫風邪が酷いのと、胸に怪我をしていたので、手術の際に、治療していただきました。ワクチン、検便、駆虫一式、マイクロチップをして、7/7に里親さんのオウチへ、お届けしました。
➡️ビッケくん

捕獲時
IMG_00992.jpeg
IMG_00982.jpeg
IMG_0097.jpeg
病院へ預ける直前
IMG_0106.jpeg
病院にお迎えに行った時
IMG_0132.jpeg
里親さんちへお届けした直後
IMG_0151.jpeg

(2)キジ猫ロン毛:大人:オス
2020/10/11夕方:依頼者様ご自身で捕獲→10/12夜:去勢手術をしようとしたら玉がありませんでした。超凶暴で、喧嘩ばかりする迷惑な野良猫だったので捕獲されたので、停留睾丸の可能性も考え(停留睾丸だと精巣腫瘍のリスクが高くなります)エコーと開腹手術をしましたが玉なしでした。耳カットを実施。→10/15朝: 退院・リリース。

捕獲時
DSC06366.jpg
リリース時
DSC06392.jpg
DSC06394.jpg
DSC06398.jpg

(1)茶トラ:大人:オス
2020/10/8夜:依頼者様ご自身で捕獲→10/9夜:手術実施→10/9夜:リリース

捕獲時
DSC06279.jpg
リリース時
DSC06290.jpg
DSC06295.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

可愛いから買おうかどうか迷い中💓

保護猫ちび太ちゃんに買いました☺️地域猫ちゃんには防水防寒タイプの野良猫ハウスもあるよ。

 

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。