ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹茶太郎くん:全顎抜歯しました

前日の夜0時から絶食をして、21日の朝、茶太郎くんの里親さんと病院で合流💨茶太郎くんの全顎抜歯をしました。

6月25日の猫ドックで、口内炎と出血がある事がわかり、今後の事を考えると、残っていた犬歯4本と、腐っていた上の奥歯2本と、上の切歯(小さい歯の部分)の埋没歯を全て抜歯した方が良いとのアドバイスがあり、全顎抜歯を決めました🦷

多頭飼育崩壊の中で、一番、歯の状態が悪かったのが茶太郎くんでした😢

トライアル前に、大量の歯を抜歯しましたが、それでも口内の改善には今ひとつだった事が、全顎抜歯を決めた理由です😔

出発直前の茶太郎くん
DSC_4110.jpeg
なにー?
DSC_4107.jpeg
この後に起こる悪夢をまだ知りません💦

犬歯4本は、まだしっかりした根っこだったので、とても難しい抜歯となりました。出血も予想されたので、万が一の事を考慮して、抜歯後は、病院に一泊だけ入院させていただくことになりました。

22日の夕方4時。里親さんと病院で合流して、病院にお迎えに行きました💨

帰宅した茶太郎くんは、お気に入りの場所で、寝まくっているそうです。とっても疲れちゃったもんね⤵️でもこれで、ウイルスが繁殖する場所がなくなったので、よだれや口臭が、だいぶ改善されるはずです⤴️茶太郎くん、がんばりました😭

DSC_4114.jpeg

(後日談)食いしん坊の茶太郎くんなので、すぐにご飯を食べ始めるだろうと安心していたのですが・・・ご飯も、薬も飲めず💦薬が飲めないので顔の腫れもひかず💦ということで、病院に注射を打ちに行ったりして、回復するまで少し時間が掛かりました。

でも、回復してからは、よだれも口臭も一切なくなって、とても状態が良くなったそうです☺️全顎抜歯は、とても大変な手術でしたが、やはりやって良かったと思っています。

その後、茶太郎くんは、2020年3月、京都にお引越ししました☺️

引越し先の茶太郎くん
DSC_4265.jpg

里親さんが、茶太郎くんが引越し先でもすぐに環境になれるよう、ほぼ同じ間取りのお部屋を探してくださり、先に引越し先の荷物も運び終えてしまってから、茶太郎くんを運びました。その間また数日だけ、杏ちゃん&ニコくん(まきまき&ライムくん)に茶太郎くんのお預かりをお願いしました。新幹線の移動は、長時間になりましたが、到着した先でも、違和感なくすぐに、以前の生活をはじめたそうです☺️

DSC_4252.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。