江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹ホワッツマイケルくん:猫ドックの結果
マイケルくんの猫ドックに行ってきました🌼
名前:ホワッツマイケルくん→改め、マイケル・えびす・スカイウォーカーくん
・2016年2月末に江戸川区多頭飼育崩壊現場から保護
・2016年3月3日:去勢手術済
・2016年11月21日:マイクロチップ済
・エイズ、白血病ともに陰性
・ワクチン:1回目:2016年3月3日
検査項目は、以下です。
・血液検査
・レントゲン(腹部、胸部)
・エコー(腹部)
・尿検査
・便検査
・診察
・グルーミング(爪切り、耳掃除、おしり絞り、足裏バリカン)
診断の結果、明らかな異常はありませんでした☺️
体重は、5.14Kg。理想的な体型でした⤴️空き家から家に来て、走ったり登ったり運動量が増えたので、筋肉が増えてシュ!としました。キャットタワーはもちろん、冷蔵庫の上も、換気扇フードの上までも、運動会のルートになっています
糞便検査結果、問題なし。
尿検査結果、問題なし。
自然直後で採尿(極度の緊張で、お漏らししちゃったので)
色調:黄色
混濁度:透明
臭気:なし
尿比重:1.050
PH:7
レントゲン検査(胸部・腹部)異常なし
エコー検査(腹部)異常なし
血液検査の結果:【】内は標準値です。
赤血球:9.39M/uL【6.54-12.20】
PCV:48.9%【30.3-52.3】
ヘモグロビン:15.3g/dL【9.8-16.2】
白血球:10140/uL【2870-17020】
血小板:365×103/uL【151-600】
総蛋白質:9.0g/dL【5.7-8.9】
アルブミン:3.5g/dL【2.2-4.0】
グロブリン:5.5g/dL【2.8-5.1】
GPT(ALT):60U/L【12-130】
ALP:12U/L【14-111】
尿素窒素:19mg/dL【16-36】
クレアチニン:2.4mg/dL【0.8-2.4】
血糖値:262mg/dL【74-159】
総コレステロール:298mg/dL【65-225】
カルシウム:10.3mg/dL【7.8-11.3】
赤字になっている値について
血糖値、総蛋白質、コレステロールの高値が認められましたが、失禁するほどに緊張していた事が原因との事で、特に問題はありませんでした。グロブリンの上昇が認められましたが、子供の頃に何らかの感染があったのではないかという事で、マイケルくんの臆病な性格とか、保護した環境の事を考えると、何か瀕死になるような事態が起こっていたのではないかと思います😔
今回、一番気になっていた血便について。保護してから何度も血便があったので、気になっていました。どんな感じの物かというと、こんな感じです。
2017年2月13日
トライアル中の血便😱
中身までドロっとした赤い便です💦
2017年12月9日
鮮血がドバッと😱
トライアル中とか、譲渡会の翌日とか、ストレスがかかると、こういった血便になる傾向にありました。先生もびっくりする程の血の量でしたが、今回の検査では異常がみられなかったので(実に健康体)、これから先も繰り返すようだったら、麻酔をして、お尻からの内視鏡検査をしてみましょうという事になりました。内視鏡検査は、1日半絶食させてから実施する必要があるので、マイケルくんにとっては、絶食行為自体もストレスになりそうな予感・・・😔&検査費用とか、生検とか出すと高額になります🤔
今日は、マイケルくんの他に、以前里親募集をしていたオレンジくんの内視鏡検査も実施しました。オレンジくんは、毎日嘔吐を繰り返すので、これまで色々検査していました。ですが、そのいずれも原因でなかったので、今回の検査となりました。1日半絶食してから検査をしました。
胃の終わりの部分に、多少の毛が溜まっていて摘出。胃壁のところどころに赤く炎症した部分があったので、細胞を採取して生検に出しました。10日後くらいに結果がでます。
そんなオレンジくんは、実は、江戸川区平井の多頭飼育崩壊の血族です😔
なんとなく慶太郎くんにも似てません?というより、そっくり❗️
多分これが最初で最後の機会だと思ったので、オレンジくんとマイケルくんを対面させてみました。
慶太郎くんだと思っちゃったかな?ネット越しでしたが、お互いにお互いをしっかり見ていました😌