ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹茶太郎くん

2017年11月23日からトライアル中だった茶太郎くんが、千葉県鎌ケ谷市のW様に、2019年5月26日、正式譲渡となりました🎊

茶太郎くんという名前を可愛いと気に入ってくださり、名前は、茶太郎くんのままになりました🌼

トライアル開始の日、茶太郎くんを囲んで記念写真を撮りました☺️
20190601173447.jpg
ケージの中に茶太郎くんが隠れています💦
DSC06844.jpg

W様は、多頭飼育崩壊の猫ちゃん初一人暮らしの男性の里親さんです🎉

一人暮らしの方へ譲渡するところも少ないですが、男性ともなると、里親になるまでの苦労は相当なものだったと思います😢

W様も、都心のあちこちの譲渡会に足を運ばれたそうです。中には、門前払いするところもあったり、中には、そのまま持って帰っていいよーなんていう、いい加減な譲渡をするところもあったそう😨ですが、大切な命をそんな風に扱うのは違うと、譲渡は受けなかったそうです。

私達が開催していた譲渡会にも、私が記憶しているだけでも5回以上、足を運んでくださり、2017年8月6日の譲渡会にて里親さんにお申し込みいただきました😌

沢山の茶色い家族を連れてきていたので、どの子にするか悩んでいるのかしら?と思っていたら、毎回、見ていたのは茶太郎くんだけ😳茶太郎くんの前に、何時間も座って熱い視線を送っているW様と茶太郎くんの間には、不思議な空間ができあがっていました😅

トライアルから1週間が経った頃。茶太郎くん専用のバリバリベッドで、ガリガリ⤴️なんでも独り占めできるようになった幸せを噛み締めているところです💓

初めてのお留守番も、ちゃんとできました⤴️と、嬉しい報告もありました♪

SN3J0292.jpg

茶太郎くんは、とても大人しい子で、こんな子が、どうやってあの壮絶な環境を生き残ってきたのか不思議になるくらい、虐められても一切反撃しない子でした🤔

トライアルに行った日が、生まれて初めて1匹になった日です。騒々しかった毎日とは一転して、穏やかに過ごせる毎日を手に入れることが出来ました😌

だけど少しだけ夜鳴きする茶太郎くん💦

急激な変化に、茶太郎くん自身戸惑っていたみたいです。

そんな茶太郎くんに、W様は、自分が小さかった頃の姿を重ねて、自分も両親が共働きで、寂しくてよく泣いていたなーと、その頃の事を思い出しながら、試行錯誤してくださいました😉テレビの音が効果があったそうです⤴️

IMG_9024.jpg

トライアルから2ヶ月が経つ頃、W様に興味がでてきた茶太郎くん😅
近寄ってくるようになりました。

IMG_9411.jpg

多頭飼育崩壊のような特殊な環境で育った子は、一般的なアドバイスが通用しない事が多いので、あれこれ試しながら、その子に合った接し方を見つけて行く事が大切です😌

茶太郎くんは、人一倍臆病で、感情を表に出す事を知らない子だったので、本当に難しかったと思います。それでも根気強く、W様は、もう我慢せず、自由に暮らしていいんだよ❣️という事を教えてくださいました。

寒かった冬。人生はじめてのコタツに籠城中☺️
IMG_9489.jpg
おこたが恋しくて、でられない😳
IMG_9490.jpg

こたつに籠もりっぱなしで心配です⤵️というW様に、ホカペを勧めてみました。トライアル3ヶ月の頃、人生はじめてのホカペで幸せそうに眠る茶太郎くんです💤

IMG_9854.jpg
ホカホカこれいいですね💓
IMG_0435.jpg

ところが順調にトライアルを進めていた頃、W様に2ヶ月の長期出張命令がでてしまいました😱

色々悩みましたが、杏ちゃん&ニコくん(まきまき&ライムくん)の里親さんが、茶太郎くんの預かりさんに名乗りをあげてくださり、2ヶ月間、預かっていただくことになりました😌

すぐにふたりと仲良くなった茶太郎くん💕
IMG_0927.jpg

お別れの日を惜しまれながら、W様とのトライアルが再開となりました🌼

IMG_0928.jpg

W様のお家に戻った茶太郎くんは、元の生活を思い出すのに少し時間がかかりましたが、眠る姿は幸せそのものです😌

IMG_7256.jpeg

ほとんどの歯を抜歯したので、残っている歯は残りわずかですが、また少しヨダレが酷くなってきたので、サプリを試していただいているところです。(近々、猫ドックを受ける予定なので、結果がでたら追記したいと思います。)ヨダレを垂らしならがらも、食欲は落ちていないので、以前と変わりない毎日を送っています😌

やっとここまで触れるようになりました⭕️奇跡です✨
この後、目が覚めてテンパっていたそうです😂

オヤツを楽しみに待っている姿がとても可愛いです⤴️と言ってくださるW様は、間違いなく❣️茶太郎くんの事を、世界で一番愛してくれて、大切に思ってくださる素敵な里親さんです☺️W様と茶太郎くんとの御縁に、心から感謝しております🌈

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。