ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹ピノキオくん

2017年6月9日からトライアル中だったピノキオくんが、東京都江戸川区のK様に、2017年12月22日、正式譲渡となりました🎊K様には、2017年5月27日開催の譲渡会にて御申込みをいただきましたが、ペット可物件へ引越す前にも、私達の譲渡会へ足を運んでくださいました。ピノキオくんという名前を気に入ってくださり、名前はそのままになりました🌼普段は、ぴーちゃん♪っと呼ばれているそうです☺️

トライアル開始の日、ボラミちゃんと、K様と、ピノキオくんを囲んで😌
20171223230815.jpg

お届け直後、とりあえずハンモックに入ったピノキオくん。 自転車と電車とタクシーの移動で、ブルーな顔になってます😅

DSC05005.jpg

でも、ちゅーるは食べるよっ❗️K様の手から食べてます🍚

DSC05007.jpg
トライアル中のピノキオくん🌱
IMG_8980.jpeg

最初の1ヶ月くらいは、夜鳴きが続いていたそうですが、今では、うんともすんとも鳴かなくなったんだとか😳鳴いて欲求を伝える必要もないくらい、あれこれ御世話してもらってるからかな⤴️

K様が、お留守の間と夜寝る時は、ケージの中で過ごしているそうです😴

IMG_8979.jpeg

多頭飼育崩壊の子達は、虐待された環境で育ったので、誰にも邪魔されないケージの中を安全地帯と思って、安心する子が多いです。オウチの中で、リラックスする姿を見せてくれるようにもなりましたが、まだ触るのは、猫じゃらしの棒でチョンチョンするくらいとのこと💦

IMG_8981.jpeg

そんなピノキオくんだけど、約6ヶ月ちょっとのトライアル期間で、初めてお尻のところを手でナデナデする事ができたそうです⤴️たった1回だったけれど、これからも少しずつ出来る事が増えていくのかなと期待を込めて、正式譲渡を決めていただきました😌

ピノキオくんは、保護した中で、一番若い猫ちゃんで、毎日、お猿さんのように元気に空中を飛び回っていました🐵1年ちょっと御世話していた私でも、なかなか触る事ができなかったので、K様との関係は、かなり進歩しているんじゃないかなって感じました⭕️

インターフォンの音が苦手なピノキオくんは、宅急便とかでピンポンされても隠れちゃうそうなんだけど、正式譲渡の日のピンポンでもロフトに隠れてしまいました😅

ボラミちゃん、ロフトの上って「久しぶり❗️ぴーちゃん♪」
ぴーちゃんは、変な顔して警戒してます😑

IMG_8976.jpeg

正式譲渡の手続き中・・・上から様子を伺うピノキオくん👀

DSC07002.jpg

なんかパニックになって下りてきたけど、また慌てて上って行きました😅

DSC06999.jpg

今度は、ねこねこ亭がロフトに上って「ぴーちゃん♪覚えてる?」と言ってみましたが、 全く覚えてない様子でした💦あんなに可愛がったのに・・・😑

DSC07004.jpg

ちょっと丸くなってたピノキオくん。虐められる事もなくなったし、毎日のんびり暮らしているからだねぇ☺️

DSC07006.jpg

ねこねこ亭の事もボラミちゃんの事も、ピノキオくんの頭の中からは、すっかり消去されていたみたいだけど、生まれてからずっと苦労続きだったから、K様との楽しい思い出で、記憶が一杯になっていく事が、保護した私達にとって一番の幸せです🌈

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。