🎊江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚺アリエルちゃん
2017年4月18日からトライアル中だったアリエルちゃんが、埼玉県朝霞市のI様に、2017年11月28日、正式譲渡となりました🎊
I様には、2017年3月5日に開催した譲渡会に来場いただき『カッパーくん』に、お申込みをいただきましたが、毎日、夜から朝まで夜鳴きが酷く絶叫😱ご飯も少ししか食べなくなって、いじけ虫大魔王になってしまったので、カッパーくんのトライアルを中止して、代わりにアリエルちゃんをトライアルしていただく事になりました😭カッパーくんは、空家では、ジャイアンみたいに大いばりの日々だったのに、いざ一人になると何もできない男でした⤵️今となっては、笑い話になりましたが、カッパーくんをトライアルしていた期間(3/30から4/11まで)は、眠れないまま出勤の毎日で、めちゃ大変だったとのこと💦ほんと、罪作りなカッパーくんです😑
大人しいアリエルちゃんとの日々は、静かな毎日だそうです😌アリエルちゃんの新しい名前は、赤い色が似合うということで、I様の誕生石にちなんで、ルビーちゃんになりました🌼
トライアル開始の日、ボラミちゃんと、I様と、ルビーちゃんを囲んで
道中、電車が怖くて脱糞しちゃったルビーちゃん💦尻尾に「運」をつけての御届けとなりました😅
(一部、去勢したのに)発情してしまうオス達からの恐怖からも開放され⤴️
ウトウトゆっくりできる時間を手に入れました😴
まだまだ触る事はできないけれど、安心して暮らしてもらえるならばと、正式譲渡を決めていただきました😌
ん?触ろうとすると脱兎のごとく逃げるルビーちゃん💨
キャットタワーも新しく買ってもらいました💕
トライアル中に東京都から、埼玉県にお引越しがありました💨新しいオウチで、夜鳴きがあったりもしましたが、現在は落ち着いたそうです。
寒くなったからか、ダンボールの中で寝ている事が多くなったルビーちゃん😴
正式譲渡の日も、布が入った小さなダンボールの中にいました。もしかすると、多頭飼育崩壊したあのオウチで、押し入れの布団の間、オス達から身を隠すように暮らしていた環境と、暗いダンボールの中が重なって、落ち着くのかも?しれません😌
パカッとダンボールを開けたら、ルビーちゃんが入ってました💦
でも、何だか背中にトサカの様な塊がいくつも!?
大きな毛玉が10個くらい付いてました😳
眉毛を切る小さなハサミとブラシを使って、全部の毛玉を取り除きました💦毛玉を取ったらフケが溜まってました💦丁寧にブラッシングしてペット用のウェットティッシュで拭いた後の写真です💓背中の斑模様は、毛を切った箇所です。
どうやら、カッパーくんに続いて、ルビーちゃんまでも、オネエさんの優しさに漬け込んで、「もっと良いもんあんだろ💢」と御飯の我が侭を言ったり、ブラッシングも「触られるのも嫌だから💢」と言ったり、「お互い同居人って事でいきましょ❗️」なんて、我が侭放題、怠慢してたみたいです😑それじゃ、食い逃げ同然です❌
ルビーちゃん、容赦ない二人の扱いに、私達の事も思い出したみたい😅いいかげんにしてよね💢って顔してますねー。
I様には、もう遠慮しなくていいですからねーと、触るためのレクチャーなどをして、正式譲渡となりました🌈