ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚺モナちゃん

2016年3月21日からトライアル中だったモナちゃんが、東京都のY様に2016年11月18日、正式譲渡となりました🎊名前は、モナちゃんのままになりました🌼ちなみに、モナちゃんの名前は、モナリザが由来です。だからリザちゃんもいるんですね😅

正式譲渡の時のモナちゃん
IMG_4286.jpeg

多頭飼育崩壊が起きて、私達が室内に立ち入っている真っ最中、すぐに預かりさんの名乗りをあげてくださったのがY様でした😌保護した猫達の状態は酷い状態で、人馴れもできていませんでした💦そんな中から、比較的、仲が良くて、触れるようになってきた2匹、モナちゃんとナルちゃんの預かりをお願いしました。

でも、仲が良く見えた2匹は、想像とは裏腹に、少しずつ喧嘩や怪我が絶えない毎日となってしまいました😨2匹の預かりは、とても大変だったと思います。多頭飼育崩壊の子達は、少ない餌を取り合いながら育ったので、互いに殺し合う習性があったのです😔

預かりさんをお願いしている途中から、2匹の里親になりたいと申し出てくださいましたが、悩みに悩んだ結果、2016年6月に入ってからナルちゃんを、別の預かり場所へ移動させました。

正式譲渡の日、怖がって衣類の中に隠れちゃったモナちゃん。

「写真とっていい?」と尋ねると「にゃぁーーー!!!」と叫ぶモナちゃん😳これでも、ナデナデくらいはさせてもらえました😅

DSC02281.jpg

Y様のお友達が泊まりに来ると2日目くらいから、怖がらなくなるくらいに、人馴れしてきたそうです。

DSC02287.jpg

小柄で、ちょっぴり気が強いモナちゃんは、Y様のもとで、生まれてはじめて知った「愛」を独占したいと、とても強く望む子でした。今は、Y様とふたり仲良く、互いを支え合いながら毎日を過ごしています🌈

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。