🎊江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚺モナちゃん
2016年3月21日からトライアル中だったモナちゃんが、東京都のY様に2016年11月18日、正式譲渡となりました🎊名前は、モナちゃんのままになりました🌼ちなみに、モナちゃんの名前は、モナリザが由来です。だからリザちゃんもいるんですね😅
多頭飼育崩壊が起きて、私達が室内に立ち入っている真っ最中、すぐに預かりさんの名乗りをあげてくださったのがY様でした😌保護した猫達の状態は酷い状態で、人馴れもできていませんでした💦そんな中から、比較的、仲が良くて、触れるようになってきた2匹、モナちゃんとナルちゃんの預かりをお願いしました。
でも、仲が良く見えた2匹は、想像とは裏腹に、少しずつ喧嘩や怪我が絶えない毎日となってしまいました😨2匹の預かりは、とても大変だったと思います。多頭飼育崩壊の子達は、少ない餌を取り合いながら育ったので、互いに殺し合う習性があったのです😔
預かりさんをお願いしている途中から、2匹の里親になりたいと申し出てくださいましたが、悩みに悩んだ結果、2016年6月に入ってからナルちゃんを、別の預かり場所へ移動させました。
正式譲渡の日、怖がって衣類の中に隠れちゃったモナちゃん。
「写真とっていい?」と尋ねると「にゃぁーーー!!!」と叫ぶモナちゃん😳これでも、ナデナデくらいはさせてもらえました😅
Y様のお友達が泊まりに来ると2日目くらいから、怖がらなくなるくらいに、人馴れしてきたそうです。
小柄で、ちょっぴり気が強いモナちゃんは、Y様のもとで、生まれてはじめて知った「愛」を独占したいと、とても強く望む子でした。今は、Y様とふたり仲良く、互いを支え合いながら毎日を過ごしています🌈