江戸川区平井:多頭飼育崩壊:2016年2月29日:立入り3日目
🌳立入りメンバー
・ねこねこ亭
・ボラミちゃん
・一時預かりOさん
・保健所Bさん
・社長さん(初日の立入りで体調を崩してしまい午後から参加)
9時40分、ねこねこ亭・Oさん、現地到着。
途中、協力者Aさんと協力者Bさんも合流して作戦会議をしながら、保護した8匹の猫達の御世話をしました。
今日は、12時から立入りを開始しました。
立ち入り3日目で、やっと台所の床が見えるようになりました⤴️
帰宅したのは19時、朝ごはんも昼ご飯も食べず、ただただ猫を捕まえ続けました💦
土曜日の大家の態度から、ボラミちゃんが所有権を持っている猫とはいえ、今後、何をするかわからないという事で、捕獲の邪魔になる中くらいの物だけ撤去して、今日中に残っている猫達すべてを保護する方針に変えました😭
押し入れの中の子達は、ボラミちゃんと社長さんが、洗濯ネットなどに入れて保護しました。
残していたコタツを撤去すると、みよちゃんがいました。私が持ち上げると何の抵抗もせず捕まりました。
どんどん捕まえていって、キャリーやケージに入れていったら、大きな猫の塊ができて、何匹捕まえたのか分からなくなりました😱(後日、病院へ運んでみて、この日に捕まえたのが19匹だった事が分かりました😳)
夜、押し入れに寄り添っていた6匹を谷澤動物病院へ運びました。偶然にも、その6匹は、全て女の子、うち1匹は妊娠していました😔女の子はすべて、首の根っこを噛まれていて、毛が抜けて、肉がえぐれて傷ができていました。発情したオスから逃げるため、女の子ばかり押し入れに固まっていたみたいです。
そして、2匹を平井動物病院へ運びました。そのうち1匹は、みよちゃんです。既に具合が悪く、そのまま入院となりました。この時は、みよちゃんが亡くなってしまうだなんて、思ってもいませんでした。こんなにも早くお別れする事になるんだったら、残りの時間、もっと会いに行ったり、一緒にいてあげたかったです。それが私とボラミちゃんの、唯一の後悔です😢