葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)2021年2月13日に起こった事
2021年になり、里親が決まらないまま残っている3匹は、1歳を過ぎました😔近親交配の影響があるので、里親さんが決まることはもうないだろうと諦めています。
現場は、ベテランボラさんが、会社帰りに偵察を続けてくれています💪
昨年、A家に、捕獲器を貸し出しましたが、協力するどころか、押入れに入れっぱなしにしたままでした。数ヶ月が経過しても何の連絡もないので、返却を求めに行くと、捕獲器が当たって、押入れの壁が傷ついたと文句を言われました。
この現場で、どれほど多くの命が亡くなったかを考えると、怒りと悲しみで体が震えて眠れなくなります💧
単純に10匹のメス猫が生存していて、年4回、平均5匹の猫を出産し、まもなく子猫は全て死んでいたと考えると、20年の間で、4000匹の猫が死んでいる計算になります😔実際は、これよりも多い数かもしれないし、少ない数かもしれませんが、どう少なく見積もっても1000匹は亡くなっている事でしょう。
子猫が生まれるが楽しみ
手術に金なんか出したくない
病気や交通事故で死ぬのは当たり前
という考えの住人と
なんとか繁殖を止めて
不幸の連鎖を止めたい
と願う私たちの考えは、相反します。
理解を得ることは永遠に無理なことなのかもしれません😔
今日捕獲した黒キジは、メスでした。
顔と大きさが全く同じの兄妹数匹と一緒にいたので、明らかに現場で生まれた子のはずなのに、夜8時、動物病院から電話が掛かってきて、手術済みのメスだったと言われました。
耳カットなし。
お腹の中にはまだ糸が残っていたそうなので、1年以内に手術された猫だと思います。
子猫の時に飼おうと思って保護したけれど、飼えなくなったから、保護した場所に戻した・・・のか・・・真相は分かりませんが、耳カットがなかった為に、お腹を二度も開腹することになってしまって、本当に可哀想な事をしてしまいました😔もう捕獲されなくて済むように、耳カットをしてリリースしました💦