葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)2019年8月27日に起こった事
6兄妹で生まれた子猫のうち3匹が亡くなり、1匹に里親さんが決まって、現場には2匹が取り残されていました。
そんな中、残り2匹の兄妹にも里親の申し込みが入りました😌
これでやっと、大人猫の捕獲に専念できると安堵しながら、8月27日の夕方、子猫2匹を保護しました。そして立ち去ろうとしていた私達のところに、A家の娘がやってきて「子猫4匹がいつの間にかいたんです」と、家の裏手にある室外機のところに案内されました😔
この時、エアコンの室外機は稼働していませんでしたが・・・
子猫たちに授乳していたのは、(3)番目に捕獲した女の子でした。不妊手術の際、子宮が腫れていたと先生から言われたのは、出産した直後だったからなのかもしれません⤵️
子猫たちは、生後1ヶ月前後。
私達も、もう一杯一杯で、どうしたら良いか分かりませんでした😭現場の捕獲と不妊手術を急がないと、出産しそうな女の子が、まだまだいます。
すごく悩みました😢
6匹兄妹だった子達が、3匹になってしまったような現場です。
私達が捕獲している最中にも「この前も5匹死んでたー(♪)」と言われるような現場です。
今日保護してあげないと、命の炎が消えてしまいそうな子がいる気がしました😔
ボラミちゃんと二人、途方に暮れましたが、保護することにしました。
不妊手術をしたこの子は、捕獲した後も、私達が行くとすぐに出てきて、何か訴えるような目で見てくるので、なんだかずっと気になっていた子でした。もしかすると、自分が産んだ子たちを助けて欲しくて来ていたのかもしれません😔
子猫たちを捕まえようとしたら、あちこちに逃げて行ったのですが、ママ猫が、子猫たちの前に立ち塞がって止めてくれたので、4匹ともすぐに捕まえることができました。
なんとなくですが、ここにいても死んでしまうのを分かっていたから、私達に子猫を託してきたような気がしました。
子猫たちは、すぐに動物病院へ運んで、検便や駆虫などをしていただきました。
体重は、383g、388g、442g、464gしかありませんでした😔4匹の子猫は、預かりスタッフの家に運び、ボラミちゃんの手が空いている時には、預かりスタッフと一緒にお世話する事になりました。