葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)ミルクちゃん
この猫ちゃんは、葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から保護した猫ちゃんです😌
・名前:ミルクちゃん
・模様:白キジ猫
・年齢:2019年8月初旬頃に生まれています
・体重推移:2019/8/31(345g)→2019/9/8(446g)→2019/9/14(460g)→2019/9/24(640g)→2019/10/13(980g)→2019/11/4(1.3Kg)→2019/11/14(1.44Kg)→2019/11/29(1.6Kg)→2020/2/3(2.24Kg)→2020/4/30(3.2Kg)→2020/6/10(3.4Kg)→2020/11/26(3.4Kg)
・ワクチン接種:1回目(2019/10/13)、2回目(2019/11/13)、3回目(2020/11/26)
・不妊手術:2020/2/3済
・マイクロチップ:2020/2/3済
・エイズ・白血病検査:2019/11/29済(どちらも陰性)
《性格など》
ご飯を食べた後、トイレをした後は、必ず砂かけ行動をしている世話焼きさんです。
なでなででグーグー♪お膝の上でグーグー♪美味しい物くれーと可愛くオネダリしますが、ジャンクの食べ過ぎは禁物です。大人になって、オネダリする時以外は、抱っこはあまり好きではなくなりました。
最近の楽しみは、カーテンをのぼって上から落ちてくることです。冷蔵庫の上、換気扇カバーの上などにも軽々と移動しています。
洗面化粧台・バスタブのヘアキャッチャーを持って行って遊ぶので、紛失や排水溝への落下にご注意ください。
ちゅーるを含め、ねこぴゅーれ等の類似品も大好きです。
《希望など》
2019年8月30日に戦士ちゃん、ミルクちゃんと3匹一緒に保護して、戦士ちゃん、ミルクちゃん、黒ホッピーちゃん、白ホッピーくん、富士山くんと5匹で一緒に育てました。
ミルクちゃんだけ、まだ離乳していなかったので、シリンジでミルクを与えながら育てました。
戦士ちゃんとミルクちゃんは姉妹で唯一とても仲が良いので、可能であれば、姉妹一緒に里親になってくれる方を希望しています。猫あたりは良い子なので、先住猫ちゃんとも仲良くできる子です。
猫のオヤツや人間の食べ物、生ゴミなど、見つけ出して泥棒します。食べ物に関して、出しっ放しにせず、きちんと管理できる方でお願いします。
料理をしているとコンロの火に飛び込んでくる子なので、注意してください。
ティッシュで遊んだり食べたりします。ティッシュの箱はひっくり返して置くか、棚の中に仕舞うようにしてください。
犬が大嫌いですテレビやパソコンから犬の声がするだけで威嚇モードに入ります。
《病歴など》
※猫風邪のウイルスを持っているので、目ヤニが出やすく、ストレスや体力低下、季節の変わり目など猫風邪や角膜浮腫を再発しやすいです。
※時々足元がふらつく事がありますが、性格なのか、近親交配による障害なのかは未だ不明です。
※上の奥歯の歯茎が少し赤く、多少口臭があります。将来的に抜歯が必要になるかもしれません。食欲が落ちた時は、歯石や歯茎の腫れが原因の時が多いので、歯石取り・抜歯などに注意して、適宜実施してあげてください。
2019/08/31:育つかどうか分からないくらい危険な状態で保護した子です。猫風邪が酷い状態だったので1泊入院して9月1日に退院しました。その際、猫風邪の注射を打ちました。検便(コクシジウムを検出したので薬を投与:9月24日完治)、回虫は発見されませんでしたが飲み薬を投与、フロントラインスプレー、耳チェック(クリア)、爪切り、6日分の朝晩の猫風邪の飲み薬と、点眼点鼻薬を処方していただきました。
2019/09/08:猫風邪の治療継続中:点眼点鼻薬を追加で処方いただきました。
2019/09/14:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/09/24:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/10/21:10/19譲渡会の翌日から猫風邪を再発したため、点眼点鼻薬を処方いただきました。
2019/11/04:同居の白ホッピーくんに回虫がいたので、念の為、駆除の注射をしました。
2019/11/13:回虫駆除の為、レボリューションをつけました。
2019/11/29:検便はクリアでしたが、念には念を押してドロンタールをしました。
2020/05/12:くしゃみ、鼻水が再発、徐々に酷くなっていったので、お薬1週間分(朝・夜)2種類を処方していただきました。
(2019年9月1日撮影)右がミルクちゃんです
(2019年9月1日撮影)
(2019年9月9日撮影)
哺乳瓶乳首に穴が空いてしまうので、シリンジでミルクを飲んでいます。
(9月14日撮影)生まれて初めてミルク以外の物を食べました⤴️
(2019年9月29日撮影)
(2019年11月9日撮影)
(2019年11月29日撮影)動物病院の待合室にて
(2019年12月14日撮影)
お膝の上で、グーグーゴロゴロ中のミルクちゃんです💕
左上の犬歯に永久歯が生えてきました。歯が痒そうです💦
換気ダクトに上ったり、小さい体だけど、活発に動き回っています💨
ママが恋しいみたいで、ママーと甘えてきます💓
(2019年12月17日撮影)LLサイズのホカペでウトウト😴
(2019年12月19日撮影)
抱っこでまったり中のミルクちゃん💕
不妊手術を予定していましたが、下痢や嘔吐が続いて体調が安定しなかったので、延期することにしました😢もう少し体調が安定してから不妊手術予定です。
子猫はとても元気で、大人猫に飛びかかったり、噛みついたり、猫パンチしたり迷惑行為満載な時期なのですが💦マイケルくんは何をされても穏やかな子なので、子猫達に人気です💓
マイケルくんは5Kgくらいあります。大きさの違いが分かるかな?
(2019年12月27日撮影)
3本足のルークくんとミルクちゃん😴
富士山とミルクちゃん
(1月1日の朝撮影)
物干しハンガーを2つ並べて洗濯物を干していたら・・・縁に飛び乗って、縁を渡り歩いて遊んでいました。ミルクちゃんの重みに耐えられず、物干しハンガーが折れて落ちました😱
パソコンで作業をしていると、ソファーに来て隣で寝ている事が多いです💤
彼に抱っこされるミルクちゃん
(2020年2月9日撮影)
(2020年3月25日撮影)
(2020年4月14日撮影)
いなばのキャンペーンに応募するよっ⤴️
ミルクちゃんは食べてません😑
(2020年5月24日撮影)首輪をつけました