ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)戦士ちゃん

この猫ちゃんは、葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から保護した猫ちゃんです😌

・名前:戦士ちゃん
・模様:白キジ猫
・年齢:2019年8月初旬頃に生まれています
・体重推移:2019/8/31(366g)→2019/9/8(562g)→2019/9/12(559g)→2019/9/14(600g)→2019/9/24(740g)→2019/10/13(1.06Kg)→2019/11/4(1.34Kg)→2019/11/14(1.44Kg)→2019/11/29(1.6Kg)→2019/12/16(1.72Kg)→2020/2/4(2.36Kg)→2020/4/30(3.2Kg)→2020/5/12(3.2Kg)→2020/6/10(3.4Kg)→2020/11/26(3.72Kg)
・ワクチン接種:1回目(2019/10/13)、2回目(2019/11/13)、3回目(2020/11/26)
・不妊手術:2019/12/16済
・マイクロチップ:2019/12/16済
・エイズ・白血病検査:2019/11/29済(どちらも陰性)

(2019年8月31日撮影)下手前が戦士ちゃんです
IMG_9321K.jpeg
IMG_9325K.jpeg

《性格など》
ちっちゃい体で何かと戦ってボロボロの状態だったので、戦士ちゃんという名前をつけました。よくしゃべる子で、ものすごく活発です。いまだに、常に何かに戦いを挑んで、戦っています大人になった今も、突然意味もなく、他の大人猫達に戦いを挑んでいくので、とても迷惑がられています。人間の足に絡んで戦ったり、背後から飛びかかってきて、背中をよじ登って肩まで乗りにくるのが好きです(傷だらけになります)。

生まれつき気性が激しいです。抱っこは嫌いだったり好きな時もあったり、そばでひっくり返ってお腹を出して、手や足に絡んできて甘えます。チュチュをします。

キラキラボールで遊ぶのが好きです。レーザーポインターの玩具でもよく遊びます。

ブラッシングをしてあげると悶えながら戦います。

最近の楽しみは、カーテンをのぼって上から落ちてくることです冷蔵庫の上なども軽々と移動しています。

ちゅーるなどのオヤツは、必ずお皿にだしてからあげてください。でないとパウチを千切って誤飲します。

洗面化粧台・バスタブのヘアキャッチャーを持って行って遊ぶので、紛失や排水溝への落下にご注意ください。

ちゅーるは好きですが、ねこぴゅーれ等の類似商品は嫌いです。

《希望など》
2019年8月30日に戦士ちゃん、ミルクちゃんと3匹一緒に保護して、戦士ちゃん、ミルクちゃん、黒ホッピーちゃん、白ホッピーくん、富士山くんと5匹で一緒に育てました。

戦士ちゃんとミルクちゃんは姉妹で唯一とても仲が良いので、もし可能であれば姉妹一緒に里親になってくれる方を希望しています。黒ホッピーちゃんとは仲が良くありませんが、ミルクちゃんとは仲良しです。他の大人猫たちにも理由なく攻撃するので、先住猫ちゃんがいるオウチに迎える場合は、タフな先住猫ちゃんでないと、先住猫ちゃんがストレスになります。

猫のオヤツや人間の食べ物、生ゴミなど、見つけ出して泥棒します。食べ物に関して、出しっ放しにせず、きちんと管理できる方でお願いします。

ティッシュで遊んだり食べたりします。ティッシュの箱はひっくり返して置くか、棚の中に仕舞うようにしてください。

未だに脱走防止の柵を軽々と乗り越えていくので、脱走対策は念入りにお願いします。

《病歴など》
※猫風邪のウイルスを持っているので、目ヤニが出やすく、ストレスや体力低下、季節の変わり目など猫風邪や角膜浮腫を再発しやすいです。

※発達障害です。他者への攻撃性があり、何かに熱中すると止めるまで止まりません。人間の発達障害と同じ症状が多数あります。

2019/08/31:育つかどうか分からないくらい危険な状態で保護した子です。猫風邪が酷い状態だったので1泊入院して9月1日に退院しました。その際、猫風邪の注射を打ちました。検便(コクシジウムを検出したので薬を投与:9月24日完治)、回虫は発見されませんでしたが飲み薬を投与、フロントラインスプレー、耳チェック(クリア)、爪切り、6日分の朝晩の猫風邪の飲み薬と、点眼点鼻薬を処方していただきました。
2019/09/08:猫風邪の治療継続中:点眼点鼻薬を追加で処方いただきました。
2019/09/12:左目の浮腫が酷いので、注射を打っていただき、薬を処方していただきました。
2019/09/14:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/09/24:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/10/21:10/19譲渡会の翌日から猫風邪を再発したため、点眼点鼻薬を処方いただきました。
2019/11/04:同居の白ホッピーくんに回虫がいたので、念の為、駆除の注射をしました。
2019/11/13:回虫駆除の為、レボリューションをつけました。
2019/11/29:検便はクリアでしたが、念には念を押してドロンタールをしました。
2020/02/04:左目の浮腫が再発したので、目薬を処方いただきました。
2020/05/12:目の浮腫(左が酷い)とくしゃみ、涙が再発、徐々に酷くなっていったので、注射と、お薬1週間分(朝・夜)2種類を処方していただきました。
2020/06/23:お腹に5円ハゲができました。ジルケーンで治療中です。
※浮腫の再発を繰り返しているので、浮腫に関しましては、一生付き合っていく必要があります。

(2019年9月1日撮影)左下が戦士ちゃんです
IMG_9342S.jpeg
(2019年9月1日撮影)
DSC02043.jpg
(2019年9月9日撮影)
DSC02233.jpg
DSC02210.jpg

左耳先と右耳横と尻尾全体と4本の足先全部を怪我していました😢爪の部分が腫れて、出血していました。

DSC02224.jpg
カサブタが取れてハゲが何箇所もできました💦
DSC02217.jpg
両耳にもカサブタが取れた跡があります😢
DSC02221.jpg

ヘルペスウイルスによる左目の浮腫が酷く、時間帯によっては、眼球が全て浮腫て覆われるくらいになるので、2019年9月14日からファムシクロビルという薬に変えて治療中です。一緒に保護している5匹みんな同じ薬に変えて治療しています。

DSC02268.jpg
DSC02267.jpg
(2019年9月26日撮影)
DSC02502.jpg
背後にいるのは富士山くん
DSC02499.jpg
DSC02495.jpg
(2019年9月29日撮影)
DSC02516.jpg
(2019年10月3日撮影)左上が戦士ちゃんです
DSC02610.jpg
左:戦士ちゃん、右:ミルクちゃん
DSC02622.jpg
(2019年10月14日撮影)リビングデビューにドキドキ中💕
DSC02786.jpg
(2019年11月14日撮影)
DSC03094.jpg
DSC03104.jpg
DSC03109.jpg
床から背中、肩までよじ登っるのが好きです💦
傷だらけになります😭
DSC03108.jpg
(2019年11月29日撮影)動物病院の待合室にて
左:黒ホッピーちゃん、右上:ミルクちゃん、下:戦士ちゃん
DSC03188.jpg
(2020年1月25日撮影)
譲渡会用の写真撮影、やる気がおきない戦士ちゃん⤵️
DSC03842a.jpg
やる気がおきた顔⤴️
DSC03847.jpg
やっぱりやる気がおきない顔⤵️
DSC03853.jpg
いつだって前向きに生きていこう!派⤴️
DSC03854.jpg
(2020年2月7日撮影)左:ミルクちゃん、右:戦士ちゃん
DSC04082.jpg
お外に何かきた?!
DSC04088a.jpg
2匹は姉妹😌
DSC04085.jpg
抱っこしてー⤴️
DSC04103.jpg
抱っこしましたよ💕
DSC04093.jpg
譲渡会の後、左目の浮腫が再発しました⤵️
DSC04099.jpg
目薬で治療中です💊
DSC04112.jpg
フリースみたいなフワフワした物が好き💓
DSC04117.jpg
遊び疲れて熟睡中💤
DSC04116a.jpg
(2020年2月7日撮影)
左から、戦士・黒ホッピー・ミルクちゃん
DSC04124.jpg

どこに隠しても泥棒するので、泥棒対策に回してしか開けられない蓋の中に入れました💦美味しい物が入っているのに食べられない戦士ちゃんの絶望顔😱

(2020年2月24日撮影)
DSC04244.jpg
(2020年3月12日撮影)ホワイトデーのお花🌼
手前から黒ホッピーちゃん、ミルクちゃん、戦士ちゃん
DSC04344.jpg
お花は毒なので、ケージ越しに、ちょっとだけね😉
DSC04346.jpg
(2020年4月4日撮影)Youtubeで鳥さんの動画を見ています👀
DSC04388.jpg
(2020年4月12日撮影)私が犯人です❗️
DSC04422a.jpg
(2020年6月2日撮影)
テントを買ってあげたらテントとも戦うようになりました😱
DSC04712.jpg
DSC04714.jpg
DSC04721.jpg
DSC04719.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。