葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)富士山くん
この猫ちゃんは、葛飾区東新小岩(餌やり崩壊現場)から保護した猫ちゃんです😌
・名前:富士山くん
・模様:白キジ猫
・年齢:2019年7月末頃に生まれています
・体重推移:2019/9/1(557g)→2019/9/8(678g)→2019/9/24(880g)→2019/10/13(1300g)→2019/11/4(1720g)→2019/11/14(1900g)→2019/11/29(2160g)→2020/02/19(3300g)
・ワクチン接種:1回目(2019/10/13)、2回目(2019/11/13)
・去勢手術:2019/11/14済
・マイクロチップ:2019/11/14済
・エイズ・白血病検査:2019/11/14済(どちらも陰性)
《性格など》
背中が富士山のような模様だったので富士山と呼んでいます。食べたい時は食べたい!とハッキリ自分の意思を伝える子で、おやつ大好きです。今はロイヤルカナンキトンのカリカリで育てています。今一緒にいる5匹の中では、穏やかなおっとり系の子です。お膝に抱っこすると、グーグーで可愛いです💓トイレをする時、右後ろ足をあげて、トイレの側面に足をついた格好でします。よくしゃべります。
《希望など》
2019年9月1日に白ホッピーくんと2匹一緒に保護しました。今は、戦士ちゃん、ミルクちゃん、黒ホッピーちゃん、白ホッピーくん、富士山くんと5匹一緒にいます。猫のオヤツや人間の食べ物など、隠しておかないと見つけ出して泥棒します。食べ物に関して、きちんと管理できる方でお願いします。
《病歴など》※猫風邪のウイルスを持っているので、ストレスや体力低下、季節の変わり目など猫風邪を再発しやすいです。
2019/9/1:検便(コクシジウムを検出したので薬を投与:9月24日完治)、回虫は発見されませんでしたが飲み薬を投与、レボリューション駆虫薬、耳チェック(クリア)、爪切り、6日分の朝晩の猫風邪の飲み薬と、点眼点鼻薬を処方していただきました。
2019/9/8:猫風邪の治療継続中:点眼点鼻薬を追加で処方いただきました。
2019/9/14:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/9/24:猫風邪の治療継続中:朝晩の飲みスグリを追加で処方いただきました。
2019/10/21:10/19譲渡会の翌日から猫風邪を再発したため、10日分朝晩の飲み薬を処方いただきました。
2019/11/4:検便では何もいませんでしたが、同居の白ホッピーくんに回虫がいたので、念の為、駆除の注射をしました。
2019/11/13:回虫駆除の為、レボリューションをつけました。
2019/11/29:検便はクリアでしたが、念には念を押してドロンタールをしました。
(2019年9月1日撮影)
(2019年9月9日撮影)
(9月29日撮影)黒ホッピーちゃんと富士山
(10月14日撮影)初めてリビングに連れてきたのでドキドキ中💓
(10月21日撮影)
譲渡会のストレスで、オメメの浮腫が再発しました😭
(11月12日撮影)
(2019年11月14日撮影)
たまたまサヨナラの日🌈
去勢手術に行く直前の記念写真です😌
手術に行く前は、こんなに甘えて穏やかな富士山だったのに・・・
手術が終わって動物病院へお迎えにいくと・・・
キャリーの中で大暴れしてフーシャー💢
生まれて初めてみる富士山のとても凶暴な姿でした😱
たまたま取られたのが嫌だったのかなぁ🤔
家に戻ったら、いつもの富士山に戻りました😅
(12月28日撮影)カンガルー抱っこ袋に入る富士山
富士山とミルクちゃん😴
(1月4日撮影)
私の隣に寄り添って寝ている事が多いです😌
横になって寝ていると、お腹の上に乗って寝ています😴