TNRと治療の記録:葛飾区西新小岩(アパート崩壊現場)🚹21🚺17
深夜、西新小岩地区をパトロール中に、野良猫がたくさんいるアパートを発見しました。アパートの階段付近にいる猫だけで、14匹。子育て中と思われる猫もいた為、30〜40匹の野良猫がいると思われました。このまま何もしなければ、秋には、100匹を超える野良猫の数となる為、私たちで不妊去勢手術を実施することにしました。
捕獲を進めていくうちに、増えた原因などの全体像が見えて来ましたが、ひとつひとつ書けないほどに大変な現場でした😔唯一の救いだったのは、アパートのオーナー様から快く(捕獲の為の)敷地への立ち入り許可をいただけた事と、手術を終えた地域猫たちを見守ってくれる餌やりさんがいる事だけでした。
2021年2月13日から記録を開始しました📝
🚹オス去勢手術実施:18匹
🚺メス不妊手術実施:15匹(1匹が妊娠、4匹堕胎)
🚹子猫オス保護:3匹(うち1匹は重症)
個人ボランティアの方が2匹捕獲してくれました。この2匹の医療費については、個人ボランティアの方が負担してくれました。
🚺2020/9/6:三毛猫メス
🚺2021/3/13:三毛猫メス(上記メスの子供)(妊娠中で5匹堕胎)
(1)白キジ猫:大人:メス:授乳中
2020/8/2夜:捕獲→8/3昼:手術実施→8/3夜:リリース
(2)黒キジ猫:大人:オス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
(3)スコティッシュミックス猫:子猫:オス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:耳ダニ検査(OK)、糞便検査(回虫発見)、レボリューションをしていただき、里親さんへお届けしました。
(4)白キジ猫:子猫:メス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
(5)白黒猫:中猫:メス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
(6)キジ白猫:子猫1Kg位:メス
2020/8/5夜:捕獲→8/6夜:手術実施→8/7朝:リリース
(7)白キジ猫:大人:メス
2020/8/6夜:捕獲→8/7夜:手術実施→8/8朝:リリース
(8)黒猫:大人:オス:通称ジジちゃん
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
9/11の朝、アパートの階段下で亡くなっていると連絡を受け、亡骸を引き取りました。病院で死因の調査をお願いしたところ、黄疸の症状がでており、内臓疾患が原因で亡くなった事が判りました。ジジちゃんは、ケンユーペットセレモニーで火葬をお願いして、竺園寺別院の慈生院(市川市国分6-20-2)に埋葬しました。
(9)キジ猫:大人:オス
2020/8/7夜:捕獲→8/8夜:手術実施→8/9朝:リリース
(10)白キジ猫:大人:オス
2020/8/8夜:捕獲→8/9夕方:手術実施→8/9夜:リリース
(11)三毛猫:大人:メス
2020/8/8夜:捕獲→8/9夜:手術実施→8/10朝:リリース
(12)白キジ猫:大人:メス:子育て中でしたが妊娠しており4匹堕胎しました
2020/8/9夜:捕獲→8/10夜:手術実施→8/11夜:リリース
(13)白キジ猫:大人:オス
2020/8/16夜:捕獲→8/17夜:手術実施→8/18朝:リリース
(14)シャムミックス猫:子猫1.32Kg:オス
2020/8/16夜:捕獲
翌日、病院で去勢手術の予定でしたが、眼振があり、頭が片方に傾いている事から、頭の中に何らかの疾患がある確率が高いとの事で手術を中止しました。8/17夜、フロントラインプラスとプロフェンダースポットで駆虫のみ実施、8/19、病院でワクチン接種、エイズ・白血病血液検査(どちらも陰性:ただしエイズが約2ヶ月、白血病が約1ヶ月の潜伏期間があるので、2ヶ月後に再検査が必要です)、耳ダニ検査、爪切りをしていただき、夜、里親さんへお届けしました。
➡️みつばくん
(15)スコティッシュミックス猫:大人:オス
2020/8/19夜:捕獲→8/20夜:手術実施→8/21朝:リリース
(16)白キジ猫:大人:メス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
(17)白黒猫:中猫:オス:(5)の兄妹
2020/8/22夜:捕獲→8/22夜:手術実施→8/23朝:リリース
(18)茶トラ猫:大人:オス
2020/8/23夜:捕獲→8/23夕方:手術実施→8/23夜:リリース
(19)黒猫:子猫1Kg位:メス
2020/8/23夜:捕獲→8/24夜:手術実施→8/25朝:リリース
(20)茶トラ猫:中猫:オス
2020/8/27夜:捕獲→8/28夜:手術実施→8/29朝:リリース
(21)黒猫:大人:オス
2020/8/29夜:捕獲→8/29夜:手術実施→8/30朝:リリース
右目がヘルペスウイルスにより失明していました。眼球を摘出した方が良いそうですが、すでに癒着していて痛みはないとの事だったので、処置せずリリースしました。
(22)白キジ猫:大人:オス
2020/8/30夜:捕獲→8/30夜:手術実施→8/31夕方:リリース
(23)白キジ猫:中猫:メス:通称小梅ちゃん
2020/9/5-0時:捕獲→9/5夜:手術実施→9/6朝:リリース
(24)茶トラ猫:子猫1Kg位:オス
2020/9/9-20時半:捕獲→入院(左目失明と心臓に穴が開いていました)
治療の経過:梵天丸のボンちゃん
(25)黒猫:大人:オス
2020/9/10-21時:捕獲→9/11夜:手術実施→9/12朝:リリース
(26)三毛猫:子猫:メス
2020/9/10-22時:捕獲→9/11夜:手術実施→9/12朝:リリース
(27)茶白猫:子猫:オス
2020/9/10-10時:捕獲→9/11夜:手術実施→9/12朝:リリース
(28)スコティッシュミックス猫:中猫:オス
2020/9/11−22時:捕獲→9/12夜:手術実施→9/13朝:リリース
(29)白キジ猫:大人:オス
2020/9/19-20時:捕獲→9/19夜:手術実施→9/20朝:リリース
(30)サビ猫:中猫:メス
2020/9/19-6時:捕獲→9/19夜:手術実施→9/20朝:リリース
(31)スコティッシュミックス猫:中猫:メス
2020/9/26-4時:捕獲→9/26夜:手術実施→9/27朝:リリース
(32)アメショーミックス猫:大人:メス
2020/9/27-1時:捕獲→9/27夜:手術実施→9/28朝:リリース
(33)黒猫:子猫:オス
(34)白黒猫:中猫:メス
2020/10/2-22時:捕獲→10/3夜:手術実施→10/4朝:リリース
(35)白キジ猫:中猫:メス
2020/8/3夜:捕獲→8/4夜:手術実施→8/5朝:リリース
(36)白キジ猫:子猫:オス
2020/10/16夜:捕獲→10/17夜:手術実施→10/18昼:リリース
この現場についての私たちの捕獲は、終了しました⭕️今後は、重症のボンちゃんの治療に専念したいと思います。
自転車の荷台に捕獲器を積んで、現場と自宅と動物病院を何往復もしました。深夜や早朝にも捕獲をしました。餌やりが多く常に腹一杯で捕まらない猫たち、怒鳴り込んでくる人たち、日頃の不満をぶつけてくる人たち、・・・真夏の炎天下の中、何日もかけて、長時間に渡る捕獲を行い、心身ともに憔悴しました😔
それでも放っておいたら、不幸な猫たちが増えるだけです。なんとしても今のうちに食い止めなければという思い一心で頑張りました。
この現場に関係する皆様の中に、私たちが活動していた姿をみて、少しでも心動かされ、自分には何ができるかを考え、行動する方がいてくれたら嬉しいです🌱