首輪ではない❗️野良猫の首にハマっていたのは、ジョウロの蓋(ふた)❗️
2021年2月21日:とある朝の集会現場
パトロール中に発見した「江戸川区春江町(某所)」の猫ちゃんで、驚く事があったので、今後、同じようなケースがあった時の誰かの参考になればと思い記録を残すことにしました。
ある朝の野良猫の集会現場、この中にいた白キジ猫が、変な首輪?をつけていました。
この朝以降、同じような集会を見ることはなかったので、奇跡の1枚でした。写真に入っていない場所にも、黒キジ猫がいます。
2021年2月26日:夜の捕獲で
現場には、ざっと10匹くらいの野良猫がいたので、翌日から、捕獲を開始しました。首に何かつけた猫と会えたのは、26日の夜。暗闇の中だったので、最初は、自転車につけるリングロックがハマっているのかと思っていました。
2021年2月27日:16時
車の下にいる猫を発見❗️リングロックではなく、プラスチックの何かのようでした🤔
2021年2月28日:17時すぎ
あの手この手で、奇跡的に捕獲することができました😭
近くでみても何か分かりません😑
なんでしょう?
広い部分と狭い部分があります🤔
ごみ箱の蓋?
すぐに動物病院へ運び、不妊手術と合わせて、問題の物を外していただくようお願いしました。ちなみにこの野良猫ちゃんは、メスです。
近所の方にヒアリングした結果、昨年(2020年)5月頃、庭に置いている物置の中で3匹出産していたそうです。信じられない事に、この変な物をつけた状態で、出産と子育てをしていました😔
私たちが発見し捕獲しなければ、この猫ちゃんは、誰にも助けてもらえず、ずっとこのまま暮らしていたのかと思うと、悲しみで一杯になります😔
2021年3月1日:朝リリース
動物病院で受け取った物を調べたところ、なんと❗️ジョウロの蓋でした❗️ 蓋には、爪で引っ掻いた傷が沢山ついていました。自力で取ろうと頑張っていたようです😢
不妊手術が終わったので(手術が終わった印)左耳の先端に耳カットが入りました。
変な物が取れて、とても嬉しそうな顔をしていました😌どれだけ邪魔だったことか😭
捕獲した場所で、お外を見せているところです。リリースする時に、迷わず帰って行けるよう、捕獲器の中から外の景色を見せて、元いた場所だという事を認識させています。この後、元気に帰っていきました💨
ジョウロは、100均で売ってある物で、リメイクしてアンティーク風にしてオシャレに使ったり、手頃に手に入る物のようです。他のメーカーでも、似たような物がありました。
きっと喉が渇いて、ジョウロの中に水を発見❗️入っている水を飲もうと顔を突っ込んで、取れなくなって、もがいた結果、蓋が外れたんだと思います😔
我が家の猫に(洗って綺麗にした蓋を)頭から入るかどうか試してみましたが、入ったのは11匹中、小柄な1匹だけでした。それも無理やり押し込んで、やっと入った感じ。うちの子よりも、この野良猫ちゃんの体は大きかったので、もしかすると、1年以上前(比較的まだ小さかった頃)に、首にハマって取れなくなったのかもしれません。
もし同じようなタイプのジョウロを使っている方がいたら、ジョウロは外に出しっぱなしにしないよう、お願いします🙏
お水を与える時は、お皿や、使わなくなったタライ等に、水を入れてあげてください🙏