ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

茶飯くん:右の腎臓が・・・ない?!

茶飯くん、保護してから68日が経ちました😌

エイズと白血病の再検査をしてきました(保護する直前に感染していた場合、キットに反応がでるまで、白血病が約1ヶ月、エイズが約2ヶ月があると言われています。)結果、エイズ、白血病ともに陰性でした⭕️

病院に到着してすぐに💩をしたので、新鮮なで検便をしていただきましたが、💩も問題ありませんでした

シャンプーもしていただきました✨
IMG_0469.jpeg

合わせて、血液採取をしていただきました。
こちらはより詳細な結果を見たかったので外部の専門機関へ出しました。金曜日には、結果が出るそうなので、それまで待ちとなります。

IMG_0799.jpeg

それに加えて、エコー検査とレントゲン検査を実施していただいたところ、とても衝撃的な結果が😱

右の腎臓が存在しないか、極小すぎて確認できないとのことでした😭

代わりに左の腎臓が大きめで、右の分の機能を補っているようだとの事でした。なので左の腎臓の形も通常とは形が違うそうです。尿検査に異常はなく、今現在は、左の腎臓が、とっても頑張って働いてくれているので、問題はないみたいです💦

IMG_0800.jpeg

金曜日の結果次第で、今後どんな風にケアしていけば良いかが決まりますが、早い時期から対策しておくにこしたことはないので、腎臓ケアという表示があるフードを与える事になると思います。とても稀なケースなので、どんな未来が待っているか、私も良く分かりませんただ、高齢になってくると、腎臓が悪い子は多いので、定期検査の結果が悪くなってきたら投薬したり、ものすごく悪くなってきたら点滴をしたり、そんな感じになるのかなーと想像しています😔

風邪で瀕死の状態だったから保護しましたが、こんな結果が出るとは、驚くばかりです。保護したのは偶然でしたが、もしかしたら神様しか知らない、私達のところにやってきた理由というのが、あったのかもしれません😭

血液検査の結果:【】内は参考標準値です。
総蛋白質:6.6g/dL【5.7-8.7】
アルブミン:2.7g/dL【2.6-4.0】
グロブリン:3.9g/dL【2.8-5.0】
アルブミン/グロブリン比:0.69
アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT):137U/L【34-120】
アルカリフォスファターゼ(ALP):56U/L【13-119】
ガンマグルタミルトランスフェラーゼ(GGT):0.3U/L【<2.5】
総コレステロール:178mg/dL【80-290】
総ビリルビン:<0.1mg/dL【<0.8】
グルコース:84mg/dL【74−150】
IDEXX SDMA:13μg/dL【0−14】
尿素窒素:34mg/dL【15-33】
クレアチニン:1.8mg/dL【0.8-2.1】
BUN/クレアチン比:18.88
カルシウム:10.6mg/dL【8.3-10.7】
リン:4.9mg/dL【2.8−6.9】
※半年に1回くらい、検診と血液検査をした方が良いとの事でした。

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。