ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

エイズキャリアのジュニアくん

午前中、ジュニアくん退院しました🎊

DSC00643.jpg

腫瘍は、ピンポン玉の半分くらいになりました😌

コリコリしています。

先生の話では、中に膿のような物が溜まっていて、それが膜で包まれているそうです。結構厚めの膜なので、少し強めにマッサージを毎日します。予想では、2ヶ月くらい毎日マッサージしてたら、ほぼほぼ消滅するみたいですが、もし1ヶ月後の再診で全く変化がないようだったら、手術して取っちゃう事も考えましょう❗️とのことでした😳

入院当初は一気に小さくなったのに、その後の変化が緩やかになってきたので、どの抗生物質が効果があるか調べていただきました。結果的には、全部効果があるという結果がでたので、引き続きお薬を処方していただきました。2週間だけ飲みます。

DSC00644.jpg

相変わらず「ちゅーる」しか食べていなかったそうで、入院中は点滴生活でした😱

少しスリムになって現在9Kgです😅

地域猫時代の食生活は、焼鮭とか唐揚げとか焼き鳥とか、塩分は高いし、栄養は偏ってるしで、健康状態が心配だったので、血液検査もしていただきました。

DSC00645.jpg

体に悪い物ばっかり食べていた割には、問題ありませんでした⭕️

血液検査の結果:【】内は標準値です。
RBC赤血球:5.47M/uL【6.54-12.20】
HCTヘマトクリット値:24.2%【30.3−52.3】
HGBヘモグロビン濃度:8.2g/dL【9.8−16.2】
MCV平均赤血球容積:44.2fL【35.9-53.1】
MCH平均赤血球ヘモグロビン量:15.0pg【11.8-17.3】
MCHC平均赤血球ヘモグロビン濃度:33.9g/dL【28.1-35.8】
RDW赤血球分布幅:20.8%【15.0-27.0】
%RETIC%網赤血球:0.2%
RETIC網赤血球数:9.8K/uL【3.0−50.0】
RETIC-HGB:17.5pg【13.2-20.8】
WBC総白血球数:8.81K/uL【2.87-17.02】
%NEU%好中球:67.8%
%LYM%リンパ球:21.8%
%MONO%単球:9.2%
%EOS%好酸球:1.2%
%BASO%好塩基球:0.0%
NEU好中球数:5.97K/uL【2.30-10.29】
LYMリンパ球数:1.92K/uL【0.92-6.88】
MONO単球数:0.81K/uL【0.05-0.67】
EOS好酸球数:0.11K/uL【0.17−1.57】
BASO好塩基球数:0.00K/uL【0.01-0.26】
PLT血小板数:246K/uL【151-600】
MPV平均血小板容積:18.3fL【11.4−21.6】
PCT血小板クリット値:0.45%【0.00-0.79】
GLUグルコース:117mg/dL【74−159】
CREAクレアチニン:1.6mg/dL【0.8−2.4】
BUN尿素窒素:18mg/dL【16-36】
BUN/CREA:11
CAカルシウム:8.5mg/dL【7.8−11.3】
TP総蛋白:6.8g/dL【5.7−8.9】
ALBアルブミン:2.7g/dL【2.2−4.0】
GLOBグロブリン:4.1g/dL【2.8−5.1】
ALB/GLOB:0.7
ALTアラニンアミノトランスフェラーゼ:59U/L【12−130】
ALKPアルカリフォスファターゼ:37U/L【14−111】
CHOLコレステロール:52mg/dL【65−225】

入院中、ちゅーるしか食べていなかったので、コレステロール値が低くて、貧血の症状がでていますが、今のところ心配ないそうです。まだまだ巨体です💦

ひっくり返って、腫瘍の確認中。
DSC00647.jpg
内側から自壊していた皮膚は、完治しました✨
DSC00646.jpg
マッサージの方法を習っています
DSC00648.jpg

体調よりも、預かり場所をどうしたものかと考えている間、入院させていただいてただけなので、そこまで心配な状態ではありません。

入院していた病院のトリミングは夏の終わりまで予約が一杯だったので、退院した足で、最初に行った平井動物病院へ運んで、シャンプーをしていただきました✨地域猫時代についていた💩とか、入院中に染み付いたシッコが綺麗になりました☺️

預かりさんちは、兄弟の茶飯くんがいる家です。ジュニアくんの方は、エイズキャリアなので、基本は、3階建のケージを組んで中に入ってもらっています。時々、フリータイムで、部屋をうろうろしている茶飯くんとも再会しましたが、あんなに外にいた時は仲良しだったのに、茶飯くんの方がフーシャーみたいです。人間が思っている程には、猫は情に厚い生き物ではありません😅

IMG_6004.jpeg

金のだしカップとか、ささみとか、なまり節とか、そういう偏った物なら口にするみたいなので、少しずつ食べる物を探しながら、体調を回復させていきたいと思います😌

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。