千葉県印旛郡酒々井町:トラバサミの罠にかかったシーちゃん:はじまり
保護した当時から、人馴れしていていて、甘えん坊な猫ちゃんです😌煩いくらい甘えます💦
11月20日:相談
とある知人の息子さんから、千葉県印旛郡酒々井町(某所)に野良猫が繁殖している地域があり、その中の1匹が足に大怪我をしていて、骨折かもしれないという相談がありました。骨折だった場合を考えて、可能であれば、私達が利用している動物病院を紹介していただきたいとの事で、病院へ同伴する事になりました。
11月21日:保護
朝、猫ちゃんの保護ができたとの連絡を受け、保護主さんと一緒にみやむら動物病院へ連れて行きました。院長先生に診察していただきました。
名前がないと不便なので、シーちゃんと名前をつけました。
酒々井(しすい)のシーちゃんです🌼
未去勢の男の子で、体重は、4.08Kg。
1年前には某所にいたとの情報があり、推定1歳半〜2歳くらいと思われます。
ラグドールミックスです。
ものすごく人馴れしている猫ちゃんで、甘えん坊です😌たくさんの野良猫の中、気弱なシーちゃんは、ご飯を食べるのも、トイレをするのも、他の野良猫に遠慮しながら生活していたそうです。初めての私たちにも、抱っこされました💓
何が原因で出来た傷なのか全くの「謎」です。保護した場所は、イノシシ、猿、ハクビシン、狸などの野生動物がいる場所とのことなので、もしかしたらそういった動物に噛まれた怪我なのかも?と思いましたが、トラバサミの罠のような気がしています😔
レントゲンを撮っていただきましたが、骨折もなく、感染症を起こしているだけでした。
先生の話では、入院する必要もなく自宅で治療できるという事だったのですが・・・、保護主さんが予定・打診していた里親さんが、お断りされたとの事。かといって、私達も保護場所が一杯で、どうしようもなく⤵️先生に、去勢手術をするついでに、数日だけ入院させていただくようお願いしました💦
去勢手術の際、エイズ・白血病のキャリア検査をしていただく予定です。
今後の治療は、抗生物質と炎症止めのお薬と、あと苛性ソーダーで全身を火傷した「たまちゃん」を治療した時に使ったスーパー軟膏をべったり朝晩塗れば、すぐに治るとのことでした😌
ただし、すぐというのは、私(ねこねこ亭)の感覚であれば、という意味でだよ、と言われた意味を、その後、思い知る事になりました💦
ノミがいっぱいいたので、とりあえずレボリューションをしていただきました⭕️
ボブテイルの超短い尻尾が内側に曲がってついてます💓