ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚹りゅうちゃん:お腹をナイフのようなもので切られていました

りゅうちゃんは、江戸川区平井で発生した多頭飼育崩壊の1匹です。私たちが立ち入って保護する前に遺棄された子になります😔

地域猫として暮らしていましたが、少しずつ人馴れしてしまい、このまま外で生活させるには危険と判断して、地域猫のまま里親募集を始めた矢先、お腹の部分が、ナイフのようなもので切られた状態で見つかり、10月29日、緊急で入院しました😭

DSC02857.jpg

先生の話では、昨日今日の怪我ではなく、2週間くらい経過しているとのことでした。りゅうちゃんをお世話している方の話では、今朝までご飯を食べにきていて、その時、ご飯を食べなかったので、おかしいな?と思い、体をチェックしたら怪我に気がついたそうです😢

DSC02850.jpg

肉が見えている部分の皮膚を剥いでから、縫合処置をします。手術の際、漿液(しょうえき)を排出させる為にドレーンという管を埋め込みます。術後4日程で、ドレーンは外すことができるそうです。

DSC02849.jpg

術後は、自宅でお世話することもできるそうですが、もう保護猫が一杯で💦りゅうちゃんを保護しておく場所がありません😔先生にお願いして、とりあえず1週間だけは入院させていただく事になりました。

DSC02854.jpg

本当は、長かった尻尾も、虐待か事故かで千切れてしまい、短くなってしまいました。今回の怪我が治ったとしても、地域猫に戻すことはしたくありません❌3度目に何かあった時は、もう命がない時だと思うからです😔

DSC02852.jpg

うちで飼う事になった、同じく江戸川区平井で発生した多頭飼育崩壊の1匹、遺棄された後に交通事故にあって3本足になったルーク・トライフォース・スカイウォーカーくんとそっくりな子です。もうこれ以上、この現場で犠牲になる子を出したくありません😔

DSC02861.jpg

10月29日(夜)手術が無事に終わりました🌼

赤くなっていた肉の部分は、表面から機能しなくなっている部分を削いで(どれくらいの深さまで取り除くかが難しいんだそうです)、毛が生えている皮膚の方も、周囲をぐるっと切り取ってから寄せて縫合されました。

りゅうちゃんの手術は、みやむら動物病院の矢部先生が執刀してくださいました。

10月30日(夕方)、りゅうちゃんのお見舞いに行ってきました😌

DSC02867.jpg

ご飯をあげてくれているボランティアさんが話しかけたら、顔をあげて鳴きました。

DSC02868c.jpg

ずっと話しかけていたら『僕がんばるよ!』って⤴️
IMG_0418.jpg
立ち上がって、見せてくれました😭
IMG_0410.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。