ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。


当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

交通事故にあって骨盤骨折した、ちゃーくん

長らく里親募集していた「ちゃーくん」ですが、障害のあるヨタさんと超仲良しになったので、ヨタさんのお世話係として、ボラミちゃんちにお迎えする事になりました🌈

ハートのライン

ちゃーくん(右)とオレンジくん(左)ともに多頭飼育崩壊の血筋なので親戚同士です。

IMG_7062.jpg
IMG_1034.jpg

1月27日の夕方、交通事故にあって骨盤と背骨を骨折して、骨盤にスクリューを入れる大手術が終わり、2月11に退院して、我が家にやってきた「ちゃーくん」との生活は82日目で終わりとなりました。

恐らく黄金の声帯の持ち主✨といっても過言ではないと思うほどに、24時間大絶叫し続けても、全く枯れることすらない声😑この間の記憶は、私の中で暗黒の歴史として葬られつつあります😱

DSC00706.jpg

ですが、ちゃーくんのその後が気になっている方も多いと思うので、その後の様子を久しぶりに書いてみようと思います😌

我が家の全ての猫設備を順番に攻略していくと共に、絶叫鳴きの頻度は落ち着いていきました。だけど、あともう少しで鳴かなくなるか?という手前止まり😔

DSC00797.jpg

甘えん坊で、パソコンを開いている時は、こんな風にいつも側にいました。可愛いでも、うるさいの間で揺れ動く心💕

DSC00783.jpg

ちゃーくんの兄弟・家族である、ルークくんティファニーくんマイケルくんとは、家族という認識は0でした。人間が思うほどには、猫は過去の記憶で生きていないようです🤔

唯一、マイケルくんと仲良くなりました⭕️

多頭飼育崩壊のメンバーの中で、最強とも言われていたマイケルくんですが、ウチに来てからは、何をしても許すキャラに変わっていて、ちゃーくんの事を嫌がらなかったからだと思います。1つのホカペに、よく一緒に寝ていました😌

左:ちゃーくん、右:マイケルくん
DSC00713a.jpg

リハビリも終了という頃に、怪我した反対側の右足の毛が抜けました😱運動会の途中、3階建ケージの天井から落ちて、途中ドアに挟んだようです😑気になるのか舐めまくって、治りが遅かったです。

DSC00787.jpg

5月3日の夕方、我が家でのリハビリを完了して、ボラミちゃんちへ移動しました💨ボラミちゃんちは、ちゃーくんを保護した場所の近くにあるので、なんとなーく周囲の匂いとか、窓から顔馴染みの地域猫さん達も見えるし、絶叫鳴きも落ち着くかなーと期待していました。

我が家で最後の写真、お昼寝から目覚めた時の写真です。
この直後、ボラミちゃんちへ運びました。

DSC00937.jpg

絶叫鳴きを覚悟していたボラミちゃんでしたが、一言も喋らない”ちゃーくん”⤵️鳴くのは、ボラミちゃんが話しかけて、その返事をする時だけ😳どうやら、私に捨てられたと思ったようで、ショックで声が出なくなったようでした😅

しょげ山⤵️しょげ太郎⤵️
IMG_1239.jpeg

我が家の非常用に備蓄していたオヤツをあらかた食い尽くしていった”ちゃーくん”でしたが、ボラミちゃんちでは、カリカリだけを真面目に食べているそうです😅

手術痕には、毛が生えそろいました⤴️
IMG_7672.jpeg

ボラミちゃんちには、少し前まで里親募集していた(オレンジくん、りんごくん、アルトくん、ママさん)と、水頭症の障害があるヨタさん、エイズキャリアのミーたんがいます。

動画の中に登場する子達は、オレンジくん、りんごくん、アルトくん、ママさんです。みんな高齢になったので、里親募集は終了して、ボラミちゃんちの猫になりました😌

そしてその後・・・
保護猫ちゃん達と仲良くなると共に、絶叫鳴きが復活しました😭



出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

可愛いから買おうかどうか迷い中💓

保護猫ちび太ちゃんに買いました☺️地域猫ちゃんには防水防寒タイプの野良猫ハウスもあるよ。

 

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。