ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

交通事故にあって骨盤骨折した、ちゃーくん:退院しました

夕方、ちゃーくんが退院して、我が家にやってきました😌

退院の際、毎日点滴をしていたので、包帯を外して留置針を抜いてもらったのですが・・・大嫌いになってしまった先生が、また何かし始めたもんだから、ちゃーく大暴れ💦留置針を抜いた腕に新しい包帯を巻いてもらって、退院となりました。体重は、4.8Kgでした。

我が家に到着後、段ボールハウスで。
どん兵衛エリザベスカラーにしてみました🍥
DSC00265.jpg

リハビリが終わるまでの間、日々の様子を書き留めておこうと思います🌱

まだ、保護して間もない事と、我が家には保護猫が7匹いるということもあり💦ちゃーくんは、脱衣所での隔離生活となりました。

寒いというのが難点ですが、お風呂場の換気扇が常時換気なので、他の部屋にちゃーくんの臭いが拡散しない=先住猫も落ち着いて生活できるメリットがあります。1畳ほどの広さです。いつもはケージを設置しますが、段差がないところからリハビリをしたかったので、ケージは設置しませんでした。

段ボールの中にホットカーペットを敷いて、システムトイレを段ボールハウスの左側に置いています。

夜の0時までの間に、ちゅーる2本、クリスピーキッス2袋、焼かつおを小指の先ほど、パウチを大さじ2杯、食べました。水は飲まず、トイレもまだです。寝る前に、カリカリ、パウチ、水の重さを測ってメモしておきました。

そばにいる時は、どん兵衛カラーを外してあげています。
夜の10時頃、腕の包帯が気になったのか、自分で少し剥がしたので、クルクルスポーン!と外してあげました

夕飯時、席を外している間、何してるかなーと、そぉーと覗いてみてみたら、段ボールハウスの屋根の上に上っていました😉実は、この段ボール、3段ケージの中で使っていた中古品なので、屋根がヨレヨレ⤵️まさか上に上れるとは思っていなかったのですが、ブヨブヨする足元で、ちゃーくんフラフラしながらも上っていました😌元気なさそーにしているけれど、洗濯機の上とか洗面化粧台の上とか、興味津々です。

ちゃーくんは、お喋りな子なのですが、心のショックが大きかったのか、退院してから、我が家に来るまで、一言も鳴いてないので、少し心配しています😔

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン

可愛いから買おうかどうか迷い中💓

保護猫ちび太ちゃんに買いました☺️地域猫ちゃんには防水防寒タイプの野良猫ハウスもあるよ。

 

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。