ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

交通事故にあって骨折した、ちゃーくん:結果を聞きに行きました

今日は、ちゃーくんのお見舞いと手術の詳細を聞きに行って来ました😌

DSC00240.jpg

我が家にいるマイケルくんにそっくりです。マイケルの息子かも?!

DSC00243.jpg
手術から4日が経ちました🌱
DSC00237.jpg
面会の間だけエリザベスカラーを外してあげると、ごろご〜ん😴
DSC00248.jpg

手術前の写真
写真右側の仙腸関節が外れているのが分かります。付近の骨は粉々に😱

DSC00250.jpg

レントゲンは左右逆になるので、実際は左足の部分になります。

手術後の写真
仙腸関節を繋ぎました⤴️
DSC00251.jpg
手術後の写真(横)
丸いボタンのような影が、埋めたスクリューです。
DSC00253.jpg

疑っていた腰椎の骨折部分は、このレントゲンでは綺麗な状態になっていました⭕️

最初に診ていただいた転院前の病院で、骨盤が小さいかも?と言われたいた”ちゃーくん”ですが、やっぱり骨盤が小さく、かなり難しい手術になったそうです💦

普通は、2本スクリューを入れる事もできるそうなのですが、ちゃーくんの場合、1本しか入らない程の小ささで、その位置も少しでもずれたら神経に当たってしまうという、まさに「この1点に打ち込むしかない❗️」という神業的状態😱

でも幸いに、レントゲンを撮影しながら手術ができる装置というのが病院にあって、その装置でミリ単位の調節をしながらスクリューをいれる手術ができたんだそうです。ほんと良かったです☺️

もう退院してもいいよーとの事でしたが、保護場所がないということで、もう少しだけ入院させていただく事になりました。里親さん見つかるかな・・・😵

先生が姿を見せると、ちゃーくん警戒🤨
治療の為とはいえ、嫌なことばっかりする先生が大嫌いになったんだそうです😑

DSC00249a.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。