交通事故にあい骨折した、まきまきちゃん:最後の検診
まきまきちゃん、本日最後の検診に行ってきました🌼
10月1日に骨折の手術をしてから、約3ヶ月半が経過しました。
手術してプレートを挿入した方の骨は、完全にくっつきました⤴️
手術した子によっては、プレートが入る事によって、骨の成長が悪くなり、骨が細いままになっちゃう子もいるそうですが、まきまきちゃんは、骨自体が順調に太くなって治癒しているから、全く心配ないそうです⭕️仮骨も、あちこちに出来てきて、くっついてきている様子がわかります😊
角度を変えて撮影したレントゲン写真
こちらは手術直後のレントゲン写真です。上の写真と比較して見てね😉
写真を比較して見ると、宙ぶらりんだった骨がくっついてきて、薄い影の部分(仮骨)が出来て来ているのがわかります。
仮骨が成長していくと、白く写る部分が増えていくので、骨が太く写るようになります。
私も肋骨を3本骨折した事がありますが、折れた部分が治っていく過程で、そこだけボタンをくっつけたように、ポッコリ写っていましたが、数年かけて、ポッコリもなくなりました。
それと、手首が変なところで曲がっちゃうように見えるのは、腱が切れてしまっているからだそうです。その箇所は、一生このままかも?しれないそうです😔
でも日常生活には、支障はなく、今日から、禁止されていたネズミの玩具遊びも解禁となりました⤴️まきまきちゃん自身、もう痛みはないそうです😌
なによりも生きて行くには、痛みがないのが一番です🌼
今日で、まきまきちゃんの診察は最後になります。あとは、日常生活を送ることで、毎日がリハビリとなります。今よりも、もっと骨もくっついて丈夫になっていきます🌈