毎日チェリーちゃん:うんちどっさり。
昨日の夜0時頃、ミルクを飲んだチェリーちゃん🍼
飲んだ後、下腹部にポンポンと軽い刺激を与えると、シッシをして、うんちが少しでました💩これで終わりかな?と思って、毛布の上に置いたら、そのまま踏ん張る体勢に💦直径5ミリくらいの細長いうんちが、ちゅるちゅるちゅると10cmくらい💩その5分後にもまた、踏ん張る体勢になって、今度はドロドロうんちをどっさり❗️シッシもうんちも⤴️超優秀⤴️でも、発見してしまったのです😳
チェリーちゃんのお腹を横切る茶色い物体😱
という事で、今日は、4ニャンズの掛り付けの病院へ行ってきました💦
しかし、なぜ羽生市で行った病院で見つけられなかったのか・・・謎です。
体重は、290グラム。順調に増えてます☺️
まずは、子猫用のフロントラインスプレーを全身にしてもらって、ノミが4匹取れました。ノミがいるって事は、母乳から回虫にも感染しているはずなので、子猫向けの駆除(注射)もしていただきました。2、3日後にうんちに出てくるそうです。
鼻水と目やにが少し出ているので、軽い風邪との事。経過を注意してくださいねと言われました。
そして、背中に針の穴みたいな傷があって、膿が溜まっていたので、ぷちっと出してもらいました😭
加えて、下あごの黒い部分、てっきり汚れかと思っていたら怪我との事😱なんてこった・・・行って良かった😭
ついでに、耳掃除と爪切りもしていただきました。ミルクの後、膝の上でウトウトしているチェリーちゃん😴まだまだ顔がほっそり、どんどん食べて欲しいです🍚
昨夜は、チェリーちゃんの生活パターンを把握する為に、一緒に就寝💤
1時頃に寝たチェリーちゃんは、5時に目覚めて、離乳食を食べました。
その後は、8時半にミルク。
日中は1時間半に1回くらいの間隔でミルクと離乳食(ミルクと離乳食を混ぜたもの)を哺乳瓶から飲んでいます。1回の食事に30分くらい時間をかけて食べていますが、チェリーちゃんの場合、その量が少ない事がわかりました💦このくらいの大きさになると、もう少し間隔をあけての食事でもいいはずなのですが、一度に食べられる量が少ないから、間隔が短いみたいです😔でも、1時間半の時間の間に、家事が色々できるので、想定していたよりは、育児が楽です😀