ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

📩はるちゃん&はなちゃんから、お便りが届きました♪

新型コロナウイルスの影響で、新たなペットブームがきているそうですが、私のところの里親募集はサッパリです😑

でもね、私たちが保護して里親募集する子達は、様々な事情を抱えて里親募集をする事になった子達がほとんどなので、ペットブームの波に乗って「猫ちゃん飼いたいな💕」と思われた方には、やっぱり向かないんじゃないかとも思うのです😔

今から8年前に里親募集することになった「はるちゃん」&「はなちゃん」は、生後1ヶ月ちょっとの頃、保護してすぐに行ったエイズ・白血病の検査結果で、エイズが陽性という結果がでた姉妹です。

IMGP4597.jpeg

生後まもない子猫の場合は、母猫からの抗体が残っていて、正確な検査結果が得られない事があります。成長すると反転して陰性になる場合があるのですが、楽しい猫ちゃんライフを思い描いて里親に申し込みされる方のほとんどは「キャリアの子はちょっと」と、お断りされます😢

だけど、どんな背景があったとしても、すべてを受け止めて、きちんと理解をして、里親になってくださる方もいます。ふたりの里親になってくださったママさんも、そんな素敵な里親さんのひとりでした✨(7年後に受けた検査結果で、はるちゃんだけが、エイズキャリアでした。)

8歳になった「はるちゃん」と「はなちゃん」🌼
変わらず元気に過ごしているそうです😌
可愛いお便りが届きました🌼

IMGP4603.jpeg
IMGP4602.jpeg

ふたりはとても良い環境で過ごせています。
年の一度の健康診断も、心配するような結果はなかったそうです⭕️

IMGP4623.jpeg
IMGP4628.jpeg
子猫だった頃とは見違えるほどに大きくなりました⤴️
ちょっとポッチャリです😅
IMGP4650.jpeg
IMGP4654.jpeg

高い場所に飛べなくなったので、ふたりのプライドが傷つかないように、さりげなく椅子を置いたりして、登りたいところに安全に登っていけるように工夫してくださっているそうです😉

IMGP4648.jpeg
IMGP4644.jpeg

はるちゃん🌼はなちゃん🌼、8歳オメデトウー🎉
ふたりが優しいママに出逢えたように
どんなハンデを抱えていたとしても
偏見なく里親になってくださる方が増えるといいなと願っています🌈

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。