苛性ソーダで大火傷した、たまちゃん
本日、たまちゃん退院しました🎊わぁーい🎉
2ヶ月間、お世話になった看護師さん達に盛大に見送られながら病院をあとにしました☺️たまちゃんは、入院中、みんなのアイドルだったそうです💓
ごはんをもらえる時間とか覚えていて、看護師さんが行くと「にゃーん♪」と挨拶。朝は眠たそうな顔をしながら挨拶する姿が、とっても可愛かったそう。「今日のご飯は、こっちにする?それともこっちがいい?」なんて聞くと「にゃーん♪にゃーん♪」と返事をしていたんだとか😅
先生からは、たまちゃんの生命力が、想像以上に強かったんだよと、お褒めの言葉をいただきました。でも、やっぱり先生達の処置が的確だったんだと思います😌
退院前に、エイズ・白血病のキャリア検査をしていただきました。1月30日に保護をしてから2ヶ月ちょっと経過しています。万が一、直前に感染していた場合でも、エイズが2ヶ月、白血病が1ヶ月の潜伏期間もクリアしています。検査結果は、どちらも陰性でした⭕️
今日から、多頭飼育崩壊の猫たちがいる空家での生活がはじまりました。
空家に移動する前、地域猫時代に暮らしていた場所に寄って、御世話になっていたお婆ちゃんとか、兄妹にゃんこ達に、たまちゃんを会わせてきました。久しぶりの再会に、たまちゃん元の場所に戻れると思ったのか「帰るー!帰るー!」と鳴きました。ちょっと切ない別れになってしまいました😢
でも、人馴れしていて、怖い物を怖く思わない猫ちゃんは、元の場所に戻しても、また危険な事態になる確率が高いので、里親さんを探してあげる方が良いと思います😔
空家にいる猫たちは、たまちゃん達の、もしかしたらお爺さんかもしれず、お婆さんかもしれず、確実なる親戚達。心配していたみんなとの相性は・・・?
アリエルちゃんが、チュウチュウ💕
たまちゃん、むふふ💕
ティファニーくんが、自己紹介して、楽しそうにしてました😆
みんな意外と歓迎モード⤴️
なかなか良いスタートになりました🌈