江戸川区平井:多頭飼育崩壊🚺ミミちゃん
🌼ミミちゃんは現在、里親さんになる事を視野にいれた預かりをしていただいていますので、募集は停止しております。
2016年2月末に江戸川区平井で発生した多頭飼育崩壊の1匹です。
私たちが立ち入って保護する前に遺棄された子になります。
地域猫としてお世話していた猫ちゃんですが、人馴れしてしまい、外で生活させるには、拉致や事故など危険が高いと判断した為、保護して里親さんを探すことになりました。
推定4歳くらい。
不妊手術済みで、左耳に耳カットがありましたが、男の子でした😳先生の話では、通説で言われている方向(男の子は、右耳をカット)と逆の耳をカットする先生がいるそうです💦
7月12日の深夜に保護をして、動物病院で駆虫、ワクチン接種、マイクロチップ、エイズ・白血病検査、健康チェック、爪切り、耳掃除を実施しました。エイズ・白血病検査結果は、どちらも陰性でした(潜伏期間がありますので暫定結果です)。
7月13日に預かりさん宅へお届けしました🏠
右上の犬歯の奥(前臼歯)が折れて残った部分も黒くなっていたので、将来的に抜歯の必要があるそうです。
遺棄された後は、近所の方が、多頭飼育崩壊の子とは知らずに、餌をあげて面倒をみてくれていました。6匹程、まとめて遺棄されていたようです😔その方のオウチから、私達がお世話している地域に移動してきました。
ぷっくり玉袋っぽいのがあるので、男の子だと思っている方が多かったのですが、耳カットは女の子仕様🤔性別が謎のままでしたが、やはり男の子でした🚹
馴れすぎるほど馴れてしまって「オウチの中に保護している子と、私と何が違うの?中に入りたい❗️」と、家猫になりたいとアピールしてくるようになりました💦でも、もう保護場所が一杯で、保護してあげることができません😔
9月29日、保護してから2ヶ月が経過したので、2回目のエイズ・白血病検査を実施しました。どちらも陰性でした😌
体重は、5.3Kgでした。
血液検査の結果、尿素窒素の値が39.5(標準:11~30mg/dL)と高めだったので、2ヶ月後に再検査の予定です。