多剤耐性菌で鼻中隔が溶けた:トニー・スターク:熱と風邪ふたたび
11月17日:高熱。でも食欲あり。
11月18日:朝は下がったけれど、鼻水とクシャミ。事前に処方していただいていた10日分のテマリルPを飲ませる。
:
11月25日:お薬を飲み始めて1週間になりましたが、まだ鼻水とクシャミがあるので、追加でお薬をもらってきました。ビブラマイシン(1錠)とテマリルP(0.5錠)を朝晩2回飲みます。セットの方が効果があるとの事で、今回はセットで処方していただきました💊
注意事項として
・治ったらスパッと中止する事。
・飲ませたり、中止したりを繰り返さない。例えば、2日飲ませて、2日中止して、また2日飲ませるとか。短期間で飲ませたり中止したりすると、ビブラマイシンにも耐性ができてしまい、トニーに使える抗生物質がなくなってしまうそうです😔
・ビブラマイシンは、強い薬なので、必ず一緒に水やパウチとあげる事。
多剤耐性菌で鼻の骨が溶け続けて出血が続いていたトニーですが、現在は、出血も止まって、症状は治まっています😌
ということで、お薬を中止して経過をみていたところなのですが・・・風邪の症状が繰り返しでています😔