ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

トニー・スターク:CT検査が終わりました

21日の午前中、病院へ検査の為に入院しました。

夜から絶食をして、22日の午前中にCT検査をしました。

中央部分の円形部分は、細胞を採取する為に挿入している筒です。CTの映像をカメラで撮影させていただいたのですが、ピンボケしてしまいました💦
見にくくてごめんなさい🙏

本来なら、画像の中心部分に鼻中隔という、鼻腔の内部を左右に仕切る壁が、まっすぐの線のように写っているはずなのですが、溶けてなくなっているので写っていません😔

DSC01572f.jpg

少し中程に進んで、左右の色が違うのが分かりますか?右側に白い影が映っています(実際には左顔部分になります)。

DSC01573.jpg

左右を仕切る部分が無くなっているので、右側から左側まで白っぽくなっています。内部の細胞を採取していただき、外部機関に検査をお願いしました。

DSC01574.jpg

現時点で判明したことは、鼻中隔が溶けてなくなってしまっている事。

原因として考えられるのは ・骨を溶かしてしまうほどの、とんでもなく強い細菌・真菌が感染している。

その場合、それら菌に打ち勝つ薬は今のところないので、一般的な薬を飲ませながら、長い時間をかけてゆっくり治していくしかないそうです😔

・リンパ腫 ・扁平上皮癌 などだそうです。

いずれにしても、なくなってしまった鼻中隔は、再生することはないので、一生ないまま生きていくことになります。 今も鼻血が続いている状態を考えると、最悪の事態も考えておかなければならないのかなと思って、彼と色々相談しました。検査結果が1週間から10日で出るそうです。もし、余命を宣告されてしまった時には、預かりさん宅から、我が家に迎えて、最後の時間を過ごさせてあげたいと思っています。

カリカリに鰹節が大好き💓

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。