ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

トニー・スターク:病院に行ってきたよ

そろそろ退院して10日になるので、ワクチン接種ができるかな?と思い、雨がポツポツ&ドシャーの中、自転車で病院まで、かっ飛ばして来ました🚲💨

病院へ到着して待合室で待っている間に、口を開けてハアハアパニック(開口呼吸状態)になってしまいました😭

土曜日だったので、病院は2時間待ち状態でした💦診察を受ける時には、パニックは治っていましたが、水をほとんど飲まない事で、少し脱水していた事もあり、ワクチンは見送りました。

まだ、クシャミをするとピンク色の鼻水が出たり、目がウルウルしているのは、粘膜に炎症がおきていて、クシャミをすると少し血が混じった鼻水がでてしまっているとの事でした。

熱は、38.5度。平熱でした⭕️

とりあえず今日は、炎症を抑える注射と、脱水を改善すべく点滴をしていただきました。それと8日分の抗生剤と炎症を抑える錠剤を処方されました。爪切りとお耳チェックもしていただきました😌

21本抜歯した口の中も診ていただきました。とても綺麗になっていました⤴️

病院から帰宅後、まだボーとしてます。
DSC01240a.jpg

トニーの困ったところは、兎に角、水を飲まないことです⤵️

外猫生活が長かったので、もともと水を飲む習慣がなかったのかもしれません。だけど、脱水すると、膀胱炎や結石などの心配もでてくるので、なんとか水を飲む習慣をつけなければなりません💦

スープパウチや、ササミの茹で汁などで、いままで以上に強化して対応しようと思います🍚また1週間後に診察に行ってきます。

なでたり話しかけてたら、元気になってきました⤴️
DSC01246.jpg

診察してもらっている間、ずーとゴロゴロ喉を鳴らしていました。とてもお利口さんです退院して10日の間に、抱っこもできるようになりました。私が飼いたいくらい可愛いいです💓だけど、そんなこんな言いながら、もう7匹猫💦アレルギーと戦っている彼には、これ以上のオネダリはできません❌

私の代わりにトニーの事を溺愛してくれる方を待っています😭

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。