里親さん募集中💓崩壊現場から保護した胡桃ちゃん(子猫)
・名前:胡桃ちゃん
・年齢:2023年春生まれ
・性別:メス
・2023/10/07:捕獲・保護
・2023/10/10:不妊手術、ワクチン、爪切り、検便、耳ダニ検査、駆虫1回目(ネクスガードキャット)、エイズ・白血病キャリア検査(陰性)、マイクロチップ実施、体重(1.56Kg)
・2023/11/10:ワクチン、駆虫(ネクスガードキャット)、体重(2.46Kg)
🌷里親募集(譲渡手順・費用などについて)
🌷保護猫の預かりしてみませんか?
🌷看取りボランティアをしてみませんか?
10月7日
夜、ねこねこ亭(私)コツコツボラさん、助っ人ボラさん、ねこやなぎさんの4人で捕獲をした猫ちゃんです。
現場は現在、捕獲と不妊去勢手術を実施している地域。
その一画に路上まではみ出るほどのゴミ屋敷があり、中で野良猫が繁殖し初期の崩壊状態になっています。そこで生まれた猫ちゃんです😔
繁殖した猫らは外壁に開いた穴や開けっぱなしになるドアなどから、家の中と外とを行き来しています。(住人がいる家の為、詳細は伏せさせていただきます。)
遠くの餌場に行ける大人猫は普通体型ですが、小さな子猫たちは家から遠くへ行けない為、栄養状態が悪いです。
この猫ちゃんも栄養状態が悪く発育不良でした😢
目視でわかるくらいノミも大量にいました。
私達の保護場所は常に満杯な状態にもかかわらず、瀕死の猫ちゃんの保護も続いていた為、この子を保護するかどうか、本当に悩みました😔我が家もお風呂場まで使って保護をしている状態の為、もう家で保護する事はできません。
ですが、手術をして元の家に戻しても、この子が生き残れる可能性は高くありません。
近くには複数の白骨死体もありました😔白い猫ちゃんでした😭本当にそれくらい厳しい現場だという事を分かっていただけたらと思います。
同じ現場からは、9/24にバースくんを保護して、10/7に白い猫ちゃんを保護しましたが白い猫ちゃんは保護場所がない為、葛飾区の個人ボラさんへ託しました。
どう足掻いてもこれ以上の保護はもうできない中、一縷の望みをかけて10月9日の譲渡会の結果がでるまで手術を延期する事にしました。もし譲渡会でバースくんに里親さんが決まれば、そこに空きができます。2日間、祈るような気持ちで結果を待ちました。
10月11日
バースくんに譲渡会で申し込みが入りました😭
(胡桃ちゃんがトライアルに行った日、入れ替わるようにバースくんがトライアルから戻ってきました😔)
スタッフの家のバスタブで2泊。その間、しっかり御飯を食べさせてから11日の朝、動物病院へ連れて行きました。
捕獲器がとても大きく見えます😳
病院で不妊手術、ワクチン、爪切り、検便、耳ダニ検査、駆虫(ネクスガードキャット)、エイズ・白血病キャリア検査(陰性)を実施していただき、マイクロチップも入れていただきました😌
体重は(1.56Kg)でした。
写真は病院から退院時、病院の外で撮影したものです。