ちび太ちゃん🐈通院と闘病の経過:9/3〜9/8:再診とMRIまで経過観察中
2023年9月3日
夕方、病院へ。今日の体重は(3.84Kg)前回よりまた少し増えました☺️
診察台の上のちび太ちゃん。色々検査されるので、ちょっと緊張してます💦
2週間ステロイドとビタミン剤を飲んだ結果を先生に伝えて、動画を見せて、今後の相談をしました。
お薬を飲んで最初の頃は、歩行も改善されたし、このままもっと治っていくかと思ったのですが、前庭障害と体のふらつきに変化がなく、寧ろちょっとした拍子に転ぶ度合いが増えたように感じました。
肺炎にかかり弱っている時に事故で頭部に損傷があった可能性を考えて、念の為、頭部のレントゲンを撮っていただきました。
レントゲンに異常なし
肺炎の症状はもうありませんが、肺にまだ白い部分があるとの説明がありました。
下の写真の左上側と右側に白い影が残っています。この白い影が、あとどれくらいで消えるのか?というと、半年後かもしれないし、もっとかかるかもしれないとの事で、それまで待ってMRIをするリスクと、心臓疾患と肺炎の後遺症がまだある状態でMRIをするリスク、どちらを取るか先生と話し合いました。
白い影が消えるまで待った場合、何もせずただ待つだけとなり、前庭障害の原因となる部分がより進行してしまう可能性があります😔
助けてあげたいからこそ悩んでしまいます。MRIをお願いする事にしました。
掛かりつけの病院はCTはあるのですが、MRIがない為、近くにあるMRI専門病院へ行きます。MRIをするにはMRIする日から1週間以内の検査結果(血液検査、レントゲン等)を持っていく必要があります。幸い1週間後に予約が取れたので、紹介状を書いていただきました。
今日からステロイドは中止。MRIまで、咳をしたり呼吸が早くなったりしないか観察します。前日まで問題なければMRI実施となります。
MRIの際に髄膜炎が見つかった時には髄液を採取するそうです。
どうか、ちび太ちゃんのMRIが成功しますように🙏
病院から帰宅したちび太ちゃんは(待ち時間や検査が終わるまでに3時間ほど掛かったので)疲れてしまって爆睡してました😴
カリカリ(19g)
ウェット&スープ(99g)
水(60g)
オシッコ2回
排便1回(朝)
2023年9月4日
朝、超ご機嫌のノリノリでパウチを食べまくった結果、大量に嘔吐しました😱つい可愛くてあげちゃったので反省🙏
午後、ちび太ちゃんの見守りボラさんが会いに来てくれました☺️MRIは麻酔をするのでリスクがあります。万が一の事がないとも言えないので、その前に一度会いに来て欲しくてお願いしました。
ちび太ちゃんはというと😳人見知りしちゃって恥ずかしかったのかハンモックから出てこず😥
今日はそんなこんなで食べる量が少なくなりました🍚
カリカリ(20g)
ウェット&スープ(103g?嘔吐したので不正確)
水(31g)
オシッコ2回
排便なし
2023年9月5日
ちび太ちゃんの行動を例えると、RPGのレベルが低い冒険者みたいな感じ☺️街から外に出ては、レベルの高い敵に遭遇して、すぐにセーブポイントに戻ってくるのを繰り返すみたいな😳
私がケージの前に座ると(=セーブポイント)ジリジリと移動して少し探検しては慌てて戻ってくるのを繰り返すので可愛いです💓戻ってきたちび太ちゃんを「頑張ったねー」と褒めてあげると嬉しそうにして、また冒険に出かけていきます。外には、我が家の強者たちが各所にいますからね😅冒険に終わりはありません。
カリカリ(33g)
ウェット&スープ(157g)
水(21g)
オシッコ3回
排便1回(朝)
2023年9月6日
今まで飛べなかったのに深夜、1階から2階に♪ぴょん♪と飛んで移動したので吃驚しました😳
そしてお昼の探検中、ボスキャラ同士の喧嘩に遭遇したちび太ちゃんは、とっさに踵を返して、途中を遮っていた盲目のライオン丸の事を♪ぴょん♪と飛び越えてセーブポイントまで帰ってきました😳
ま・・・まさかとは思うのですが、8年もの間、お外で暮らしてきたちび太ちゃんにとっては、我が家の猫らなんてボスキャラに値しないのかもしれません😳野良猫の方が命をかけた本気の喧嘩をしてますからね😅
カリカリ(20g)
ウェット&スープ(116g)36,37,43
水(19g)
オシッコ3回
排便2回(朝、夕)
2023年9月7日
深夜、認知症の茉莉ちゃんが絶叫しまくったせいで、ちび太ちゃんも寝不足になってたみたいです😱朝、お散歩しようか?と誘っても「ちび太、眠たいのー😴」とケージから出てきませんでした。
お昼もずっと爆睡。
夕方、ちび太ちゃんの見守りボラさんが会いに来てくれました☺️ハンモックから出たくないとゴネてましたが、根気強く待った結果、今回は1階まで降りて来てくれました💦
見守りボラさんは、ちび太ちゃんが遺棄された時から8年間も見守ってくれたボラさんです。遺棄されて間もない頃、近所の人に(そのまま死ねば良いと)アパートの外に置いてあった洗濯機の中に閉じ込められていた時も見つけて助け出してくれたボラさんです😭
なので、ちび太ちゃんに会いに行けばきっと「おばちゃん会いたかったよぉー⤴️」みたいな感動的な再会ができると思っていたそうなのですが、ちび太ちゃんは猫ですからね😅そんなものです。
あまりにもケージから出てこないので心配していましたが、23時過ぎにシーバパウチを食べてくれました🍚
夜、シーバパウチを食べて顔を洗うちび太ちゃんの動画です☺️
今日は、そんなこんなで食べた量が少ないです。
カリカリ(5g)
ウェット&スープ(65g)
水(19g)
オシッコ1回
排便なし
2023年9月8日
日付が変わって0時過ぎ、シーバパウチ2袋目を食べてくれました(35g入り)そこから少し探検。お腹いっぱいだし満足したみたいで就寝😴
そして深夜1時、ちび太ちゃんが呼ぶ大きな声がしたので行ってみると「冒険したい💓」と、1時間ちょっと冒険に出かけて行きました☺️日に日に冒険の時間が長くなっています。
ちび太ちゃんがどんな冒険をしているのか、私がいるセーブポイントからは見る事ができません。いったい何してるんだろう😳
それから、ちび太ちゃんと一緒に遺棄された3本足のルークくんが暴走💨ものすごい速さと迫力で部屋を走り回っている姿にちび太ちゃんは圧倒されて舌がでっぱなしになってフリーズ🥶私の「ちび太ーここだよー戻っておいでー」という声で慌てて戻ってきました💨
カリカリ(23g)
ウェット&スープ(135g)
水(31g)
オシッコ2回
排便1回(夜)