ちび太ちゃん🐈通院と闘病の経過:8/16〜8/19:夜鳴き万歳
2023年8月16日
日付が変わった0時。11日ぶりの便がでました😭トロトロした物ばかり食べていたのでまだ綺麗な便ではありませんが、それでも嬉しいです。
早朝、ちび太ちゃんが大きな声で長時間とても良く鳴いていました。また少し元気になってきたみたいです。ハンモックの中で、足を投げ出して寝るようにもなりました☺️
ハンモックに入ったまま🍚を食べている事がわかりました😳できるだけ足を動かさないで良い方法を考えたのかな?その時の動画です。
水(17g)
カリカリ(12g)
ウェット&スープ(202g)
オシッコ3回
お水はあまり飲まずスープ多めです。やっとカリカリを食べてくれました⤴️
2023年8月17日
今日は、見守りボラさんがちび太ちゃんに会いに来てくれました。ちび太ちゃん、ゴロゴロ喉を鳴らして嬉しそうでした☺️これで少し元気になってくれたらいいな⤴️
カリカリ(16g)
ウェット&スープ(156g)
水(5g)
オシッコ2回
軟便1回(夜11時半)
2023年8月18日
徐々に元気になってきて判明した、ちび太ちゃんの夜行性😰ザ!野良猫です。
この調子で夜から朝8時まで鳴き続けて、私も朝まで一睡もできず。そして明るくなったら「あたち眠たいから寝るっ❗️」と爆睡してました😑これだけ鳴き続けられるんだから、肺炎は確実に治ってるよね😳
カリカリ(18g)
ウェット&スープ(157g)
水(54g)
オシッコ3回
2023年8月19日
昨晩も夜から朝10時くらいまで鳴き続けてました😳途中、お皿をひっくり返したり、声色が変わったり、私も気になっちゃって寝れず、つい何度も起きて見に行ってしまってます😱
昼になると打って変わって爆睡するので、もう笑うしかありません😅鳴き声が人間の赤ちゃんみたいなので、まるで赤ちゃんが我が家にやって来たみたいです。
夜鳴きが始まった時に、Youtubeで「猫が泣き止む音楽」というのを流してみたら1時間くらいスヤスヤ眠っていました😴これで今晩は寝れる⤴️と思ったのですが、それ以上はどの音楽や音を聴かせても寝ませんでした😑
ステロイド薬の効果か、歩行障害が少し治ってきたように感じます。1階、2階、ハンモックを以前より軽々と移動するようになりました☺️まだ頭の傾きと震え、呼吸の速さは治っていません。
カリカリ(24g)
ウェット&スープ(147g)
水(ブッこぼし測定不能)
オシッコ3回