ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

🎊黒猫メス(生後8ヶ月位)

黒猫ちゃんは、当会スタッフの火曜日のネコさんの娘さんが里親になってくれる事になりました😌先住猫のチャトラのオスくんの相棒になります🎉

🐟🐟🐟

黒猫ちゃん(女の子)の預かりさん、里親さんになってくださる方を急募しています。

出産して間もなく、激痩せしており小柄な猫ちゃんです。

とても人懐っこい子で、虐待や連れさり等、いつ何があってもおかしくない状況下にある為、不妊手術をしてリリースするには忍びなく😔緊急で預かりさん、またはすぐに里親になってくれる方を探しています❗️

私たちで保護できれば良いのですが、保護場所はもう限界を超えており、適切な飼育環境を維持する為には、これ以上保護する事はできません。

IMG_3747.jpg
IMG_3682.jpg

🌷里親募集(譲渡手順・費用などについて)
黒猫ちゃんの譲渡費用は実費(病院の領収書と引き換え)となります。不妊手術、駆虫(1回目)、キャリア検査、検便、爪切り、マイクロチップの費用まで。黒猫ちゃんの体への負担を考慮して、ワクチンは後日、お家にお迎えして落ち着いた頃にお願いいたします。

🌷保護猫の預かりしてみませんか?

これまでの経緯

今年5月、妊娠している野良猫(黒猫ちゃん)の不妊手術の依頼がありました。

5月11日、黒猫ちゃんを捕獲。翌日、不妊手術をしてリリースしました。4匹堕胎となりました😔全体的に少しロン毛の猫ちゃんでした。

DSC_4974.jpg

相談者様に詳しい話を伺ったところ、元々この黒猫ちゃんに餌やりをしていた家があり、黒猫ちゃんは秋に子猫4匹を出産したそうです。ですが、餌やりさんは、母猫も子猫も置いて引っ越していかれてしまったそうです。

生まれた子猫は、黒猫2匹と茶トラとシャムミックスの合計4匹。

ほどなく3匹は行方不明になったそうです。事故にあったのか、病気で亡くなったのかは分かりません😔生き残ったのは黒猫1匹でした。

その状況を不憫に思った相談者様が、私たちへママ猫の手術の依頼をしてきてくれました。

子猫の方は、相談者様もたまに目撃する程度で、私たちもパトロールを続けていましたが、発見には至りませんでした。

6月7日:生き残りの娘を発見

相談者様が、生き残った黒猫の生息場所を探し当ててくれました。ですが、すでにその子も妊娠しているようだと、2回目の不妊手術の依頼を受けました。

今回、急募している猫ちゃんは、その生き残った黒猫ちゃんです。

6月16日:パパ(ボス)捕獲

パトロールを続けてパパを捕獲、翌日、去勢手術をしました。

IMG_3484.jpg

6月21日:子猫発見

相談者様から、黒猫ちゃんが小さな黒猫と一緒にいるところを目撃したと、連絡がありました😔

妊娠中ではなく、既に出産した後でした。

その後、パトロールを重ねて、黒猫2匹と黒キジ1匹、合計3匹の子猫を確認しました。まだ片手に乗るほどの大きさでした。

私(ねこねこ亭)、コツコツボラさん、助っ人ボラさんで何度も話し合いを重ねました。保護場所がない現状で出せる答えは、母猫は不妊手術をしてリリース(TNR)、子猫は大きくなった頃にTNR。それしかありません😢

ですが、母猫と子猫がいる場所は決して安全とは言い難く⤵️マーキング臭がきつい薮の中。多数の餌やりがやってきては餌を撒くので、監視カメラや「餌やり禁止」や「不法侵入禁止」などの警告文が多くある場所。朝になると、ゴミを漁りにくるカラスの群れ。歩けるようになった頃には、カラスに狙われてしまうだろう事も想像できました。

現実を考えれば考えるほど、どうにかしてあげたいと胸が締め付けられました😔

6月24日:子猫保護

手を尽くし、奇跡的に子猫3匹の里親になってくれる方が見つかったので、夕方から現場へ向かいました💨

ですが現場にいたのは、黒猫2匹と黒キジ2匹😱

子猫が1匹増えました💦

今年の春は堕胎の依頼が多く、堕胎した子の数から4匹出産している可能性がある事を予想はしていました。しかしながら、そのたった1匹ですら里親さんを探すというのは、とても難しいのです😔

迷いましたが4匹の捕獲に踏み切りました。

母猫も傍で私たちが子猫を捕獲する様子を見ていましたが、そこまで抵抗はしませんでした。連れて帰る時も黙って見ているだけでした。(自分の兄妹たちはもういない)だからなんとなく、ここにいるよりは幸せになれると感じたのかもしれません。

メス:パパ似
IMG_3683.jpg
メス:ママ似
IMG_3695.jpg
オス:ママ似
IMG_3707.jpg
メス:パパ似
IMG_3711d.jpg

幸いにして子猫4匹全てに里親さんが決まりました😌

動画は、今回急募している黒猫ちゃんです。見ていただければ分かると思いますが、とても人馴れしている子です。

ママはまだ1歳にも満たない体で、4匹を産んで子育てしていました😔激痩せしているのは、授乳していた理由の他に、栄養不足で育った事もあるかと思います。

もし預かりさんか里親さんが見つからなかった時は、乳腺の張りが落ち着いた頃に不妊手術をしてリリースします(7月5日頃を予定)。耳カットが入りますが、リリース後でも預かれる方、里親になれる方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけると幸いです🙏

・キャリアでなければ預かれる、里親になれますという方
・キャリアでも預かれる、里親になれますという方

の申し出があった場合は、エイズ・白血病の検査も実施したいと思います。但し、直前に感染していた場合は、エイズが約2ヶ月、白血病が約1ヶ月の潜伏期間がありますので、暫定結果となります。

引き渡しの時期について、ご相談に応じます。

7月5日:捕獲

夜8時半、黒猫ちゃんを捕獲しました。

7月6日

朝一番、不妊手術の為に病院へ運びました🚲💦

IMG_3901.jpg
IMG_3900.jpg
IMG_3898.jpg

21時50分、病院から不妊手術が終わったとの連絡がありました😌

検便(クリア)、駆虫(ブロードライン:1回目)、キャリア検査(エイズ・白血病陰性)、爪切り、マイクロチップ挿入、体重測定(2.68Kg)が終わりました。

腎臓のそばに微量の腹水が溜まっていたので、経過観察となりました。

明日の夕方、退院して、里親さんちへ向かいます💝

7月7日

夕方、病院から里親さんちへ運びました😌

IMG_3953.jpg

駆虫をしたので捕獲器の中にノミの死骸がいっぱい落ちてました😰

IMG_3960.jpg

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。