ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

菜花ちゃん🐈通院と闘病の経過:4/30〜5/3:再診と朗報

➡️菜花ちゃんを保護した経緯について

2023年4月30日

今日は菜花ちゃんの再診の日。

不妊手術後も口内の腫瘍はどんどん盛り上がって成長して、リンパの腫れも酷くなりました😔盛り上がりは、右上と左側にも。

扁平上皮癌だとしたら局所的なはずなのに複数箇所にできる物なのかな😳?と思いながら、可能性があるメラノーマや線維肉腫についての治療法を調べたり、放射線治療や抗がん剤の副作用について調べたり。扁平上皮癌で余命宣告されているママさん(抗がん剤の分子標的薬パラディアを使いました)はまだ闘病中ですが、菜花ちゃんにも同じ物が使えるのか考えたりもしました。

多飲の症状もあまり変化は見られず⤵️

IMG_2840.jpg

まずは体重測定から。堕胎後(3.3Kg)になった体重は(4Kg)に増えていました。保護した時は妊娠中で(2.8Kg)だったので、吃驚するほど増えました😳

それから「まだ正式な報告ではないけれど、朗報です⤴️」と、先生から生検の暫定結果を見せていただきました❗️

菜花ちゃんの腫瘍は、悪性腫瘍ではなく、まさかの好酸球性肉芽腫でした😭

楽観できるほどの軽度ではないし、薬で小さくならなかった場合は切除手術になると思うし、一生お薬との付き合いになる可能性は残りますが、それでも悪性腫瘍ではなっかった事が本当に嬉しかったです😭

IMG_2867.jpg

口内の腫瘍は手術時よりも悪化していたので、早く治療を開始したかったのですが、治療で使う事になる消炎剤が手術した傷口の治りを遅くしてしまうので、抜糸が終わるまでは待つ事になりました。

そして外部機関に依頼していた抗生物質の薬剤感受性試験結果ですが、腫瘍の膿がでていた部分から採取したサンプルから、まさかの菌が一切検出されなかったとの事で、何もわかりませんでした😳

今日は、エコーと血液検査の予定でしたが見送りました。

それと堕胎後に乳腺が異常に発達してきたので、それを診ていただきました。こちらも経過観察となりました。

帰宅して、菜花ちゃんと「良かったねー💓死ななくていいんだよー」とキャッキャとはしゃぎました☺️菜花ちゃんにも私の喜びが伝わったみたいで、急に大きな声で鳴くようになって、初めて寝室を散歩したりしました。

今日1日に食べた量
カリカリ:57g
ウェット:70g
水:371g

2023年5月1日

多飲に変化あり😳?食欲も減りました。

今日1日に食べた量
カリカリ:61g
ウェット:58g
水:253g

2023年5月2日

今日1日に食べた量
カリカリ:69g
ウェット:65g
水:371g

2023年5月3日

毎日1回、エリザベスウェアを脱がせてあげて、グルーミングタイムを小一時間つくってあげてます。

だけど脱がす時も着せる時も絶妙に反抗的な態度をする菜花ちゃん😑

今日は特に、シャーと猫パンチをされてしまい着せる事ができなかったので、彼に初めて手伝ってもらい着せました。まさかのふたり登場に、その後はみかんハウスに引きこもっていじけてました😰

以前は声を掛けるだけでも「嬉しい♪嬉しい♪」と喜んでくれていたのに、最近は今の生活が当たり前みたいになってきて、よほどの事がないと感動のゴロゴロ♪はなくなってしまいました😱

あ、言い忘れてました💦

実は金太郎化したエリザベスウェアが可哀想になって、すぐに2サイズ大きいウェアを買い直したので、今はパツンパツンではなくなってます😅

今日1日に食べた量
カリカリ:79g
ウェット:95g
水:366g

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。