ねこねこ亭の小さな命を守る会

あなたが餌をあげている野良猫は、近隣に迷惑をかけていませんか?当会には、毎年多くの相談・苦情が寄せられます。他人の敷地に糞をする、マーキングをする、発情の声がうるさい、車に傷をつける、子猫を産んでいる・・・、餌やりをするのであれば、繁殖して増えないような措置を行ってください。希薄な御近所付き合いの中で、迷惑だと思っている住人の方々は、餌やりへの不満を溜め込んでいます。怒りの矛先が、あなたが餌をあげている猫に向かう前に、増やさない努力をしてください。私達は、野良猫がいない社会を目指して、東京都葛飾区・江戸川区を拠点に、野良猫に不妊手術・去勢手術を実施する活動を行っています。

菜花ちゃん🐈通院と闘病の経過:4/21〜4/22:不妊手術(5匹堕胎)と腫瘍細胞採取

➡️菜花ちゃんを保護した経緯について

2023年4月21日

🐈今日は堕胎不妊手術の日です。午前4時になったら絶食開始です。お水は家を出るまで飲ませてOKです。

出発までに一杯チューをして「手術がんばるんだよ」「お家にちゃんと戻ってくるんだよ」と何度もお話ししました。

出発までに食べた量
カリカリ:20g
水:136g

体重は、前回(3.88Kg)→(3.84Kg)で少し減っていました。火曜日の検査以降、胎児が成長していないような気がしていたので想定内です😔

IMG_2466.jpg

手術前の血液検査結果です。

20230421_1.jpg

25%までは届きませんでしたが、貧血の数値が(20.6%)→(23.8%)まで改善していました😌

炎症を示す値も(26.59K/μL)→(22.66K/μL)まで改善していました。

20230421_2.jpg

先生から抗生物質の薬剤感受性試験の提案があったのでお願いしました。外部機関に依頼する必要があるものなので、後手に回るよりも今やっておく方が良いと判断しました。この検査をしておくと、沢山ある抗生物質の中で、どれが有効かがわかります。10日くらいで結果がでます。

合わせて、口の中にできている腫瘍の生検もしていただきます。

現在想定される物としては、扁平上皮癌、メラノーマの可能性が高いです😔

手術前にレントゲンを実施し、リンパ節に転移がないかもみていただきます。

もし扁平上皮癌だった場合、何もしなければ死を待つだけです。なのでもしまだ喉の奥まで転移がなければ、下顎切除手術をして欲しい旨も伝えました。

参考:西調布犬猫クリニック扁平上皮癌の下顎切除手術の詳細

14時

病院から手術が無事に終わったとの電話がありました😌

お腹の中には、5匹の赤ちゃんがいたそうです😔明日のお迎えの時に摘出した子宮を見せていただく事にしました。子宮の中に赤ちゃんが入っています。最後のお別れと供養とお願いしてきます。

口の中の腫瘍部分の細胞は3箇所採取をしたとの事でした。

2023年4月22日

夜、菜花ちゃん退院しました😌

堕胎後の体重は、3.3Kgになりました。

IMG_2477.jpg

血圧は問題なし。

手術の際に抗生物質の注射(コンベニア)を打ってあります。次回の診察まで増血剤とお薬は中止。プロラクト鉄タブのみ継続します。

口の中の腫瘍部分は、とても脆い状態で、思ったほど酷い膿がでている状態ではなかったそうです。ただ腫瘍が歯を覆い隠しており、喉や上側にも範囲が広がっていたとの事😔もし扁平上皮癌だったとしたら、下顎切除をしたとしても腫瘍の取り残しがでて再発する可能性が高いみたいでした。

採取した組織
IMG_2483.jpg

今は祈るような気持ちで検査結果を待つのみです🙏

退院後に食べた量
カリカリ:24g
ウェット:30g

帰宅後すぐにオシッコをしました。ご飯も食べ、お水も飲めました☺️

出張買取くまねこ堂♪

くまねこ堂さんに不要な物を売っていただくと、私たちの活動に支援できます♪

出張買取くまねこ堂
キャンペーン実施中!

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術キャンペーン第6弾を実施中です。

不妊・去勢手術キャンペーン
詩歌集💓金木犀彩惠

私たちの仲間、金木犀彩惠さんが、詩歌集『身から出た愛と呼ばせて』を発売しました。

身から出た愛と呼ばせて:金木犀彩惠

猫ちゃんの脱走防止に窓には柵をつけてあげてね☺️脱走防止柵は私が買って良かった物のひとつです。

 

夏🌻スイカが好きな私のお気に入り🍉ほぼ1年飲んでます。

丈夫で組み立ても簡単♪我が家の猫たちのお気に入りです⤴️満員御礼で使ってくれてると幸せな気分になります☺️床穴があるのでダンボールで塞いで中にクッションを敷いてます。